- 老若男女から愛され、憧れの存在であり好印象のプロである「キャスター」。
そんな好感度の高いキャスターをお招きし、
普段から番組衣装として選ばれているCELFORDの新作を着用いただきながら、
全方位から好かれる服の選び方やヘアメイク、人との接し方などをお話しいただく新連載がスタート。 - 第1回は、ラジオパーソナリティ、VERYモデル、プロダクトディレクションなどでも活躍中の
元TBSアナウンサーの笹川友里さん。
第一印象を良くする仕事服
全方位に愛されるメイク法
「肌は薄づきで艶感のある雰囲気、眉はしっかり太めに」
常に清潔感と知的なイメージを保つことを心がけているので、
ファンデーションは薄づきで艶のあるナチュラルな雰囲気に、
眉はしっかり太さを出し毛を立てせてヘルシーに見えるようにしています。
チークはコーラル寄りの色で、
少しハッピーな感じが出るようにしています
キャスターの仕事で大切にしていること
「常に相手の方が話しやすい雰囲気づくりを心がけています」
番組の収録や取材前に、こちらが聞きたいこと、
相手がお話ししたいであろうことを徹底的にインプットします。
相手のことを知れば知るほどいいお話を引き出すことができるので、
まずは心から興味を持つことを心がけています。
また、現場では「話しやすい雰囲気づくり」がとても大切なので、
事前にできることと当日できることを考えて行動するようにしています。
様々な方とのお仕事をさせていただく中、
同業以外で影響を与えられた方を思い返すと…
以前レギュラーの音楽番組でご一緒した俳優でアーティストの及川光博さんは、
裏でも表でもご自身が求められていることを完璧に理解し実行されていて感銘を受けました。
ゲストの方を楽しませながらもご自分の世界観も保持し、
スタッフの皆様も楽しませチームを作り上げるプロフェッショナルで。
人柄も素晴らしくとても勉強になりました
「人とのつながりを大切に、30代から新しい環境でスタート」
今年2月末、8年間務めたTBSテレビを退社して自分で新会社を設立しました。
TBSを辞めると様々な縁が切れてしまうのかなと思っていたのですが、
深く縁を感じていた人とは今の仕事にも繋がっていて、
あの8年があったから今があるんだと実感しています。
「setten」という新会社は、忙しさの中で今まであまり気にかけてこられなかった
「衣食住」周りのプロダクトを作りたいと考えて設立しました。
今後は誰かの生活の彩りを良くするような仕事を、
フットワーク軽く自由にやっていきたいと考えています。

笹川友里 ささがわゆり
1990年9月5日生まれ。
制作ADからアナウンサーに抜擢され8年間TBSテレビに在籍。
今年3月に新会社settenを設立。
雑誌「VERY」の専属モデルやプロダクト開発などの分野でも活躍中。
後編は、笹川さんの考える相手に親しみを持ってもらえるファッション、
髪型、毎日持ち歩いているアイテムをご紹介します!
(8.24公開)
- STAFF -
Photograper : Yuki Endo(MOUSTACHE)
Hair&Make : Masaaki Fukugawa
Writer : Yuko Aoyama(White Agency)
BACK NUMBER