
内面からもクリエイティブな輝きを放つ
俳優の南沙良さんをミューズに迎え、
FRAY I.Dとのセッションでお届けするジャーナル連載。
Vol.4から、ムードは徐々に春へと移行。
たくさんの花が目をひく今回のテーマは「フェミニン」。
南さんが表現するクリーンな甘さに
新しい季節へのトキメキを託して。

-
黒のピンヒールが、私の初めてのフェミニン。
メンズっぽい服ばかり着ていた私が、20歳の時に買ったのが華奢な黒ピンヒール。その時の私はたぶん大人っぽくなりたかったんだと思います。「品のある色気が欲しい」と手にした美しいヒールが、きっと私のフェミニンの入り口。
-
フェミニンは「品のある色気」に宿る。
フェミニンという言葉は、一概に女性らしいだけでは語れない気がしています。それぞれの人が放つ「品のある色気」にこそフェミニンが香るのかなと。柔らかな色気、みたいなものに。
-
無類の香り好きです。
香水だけで10種類以上、ボディクリーム、ボディソープ、キャンドルもお香もとにかくたくさん持っています。香りで気分を変えています。少し大人な気分な時は少し甘い香水。気持ちがスッと整います。最近デイリーにつけているのは、甘さのないヒノキの香り。
-
私のファッションシネマ。
2014年の映画『ゴット・ヘルプ・ザ・ガール』のファッションがとにかく可愛くて大好き。レトロな衣装や赤いリップに憧れました。
-
動物たちと触れ合うと優しくなれる。
家には犬を2匹飼っているし、猫に触りたくて猫カフェに行ったりもします。動物が大好き。動物と触れ合うことが一番の癒しで、心がふわっと柔らかくなります。鳥も好きだし、爬虫類もみんな愛おしい。
-
ダイナミックでカラフルなお花を家に。
家に家具が少なくてミニマルすぎているので、せめてお花だけは大ぶりなものを……と思って(笑)。家の中を明るくするために欠かさず飾っています。お花は大好き。インテリアの一部です。