まずはビフォーです。
白なので水垢などの汚れは目立ちにくいですが
結構汚れています。。
水捌けもイマイチ。
毎日磨かないと汚れやすい状態。
そこで、和気産業さんの洗面台用コーティング剤★
付属品はほぼどれも同じだと思います。
〇クリーナー
〇コーティング剤
〇手袋
〇クロス です。
まずは、表面の汚れを擦り落としていきます!
手袋をし、クロスにクリーナーを付け、擦り掃除をし、下地を整えます。
次に、洗面台の汚れが落ちたらクリーナーの付いた部分を水洗いします。
次にしっかり乾燥させます。
時短出来るようドライヤーを使いました!
次にクロスにコーティング剤を付け、奥から手前へと塗り広げていきます。
こちらも往復せず一筆書きのようにするのがコツです!
約3時間で使用でき、完全硬化するまで6時間待ちます。
寝る前などにするのもオススメです!
使い方にもよるとは思いますが、基本的には3年持続するそうです!
3年間もキレイな状態をキープできる理由は、コーティングの耐久性にあります。
従来のコーティングとは違う、独自開発のハイブリッド樹脂により、剥がれや反りといった従来の欠点を克服。
しかも、素材の細かな凹みに深く入り込むため、粘着力が高く、素材の風合いを損ねないそう。
また、油や炭酸、アルカリ、アルコール、各種溶剤などに侵されないために、綺麗な状態に保つことができます。
毎日掃除するのも結構手間なのでコーティング剤を1度行えば汚れが付きにくいので、是非取り入れてみてください★
コーティング剤について三度お届けしましたが、
参考になれば嬉しいです!