LIFE

隙間に大活躍☆100均突っ張り棒の収納♪

お家の中のちょっとした隙間に突っ張り棒が大活躍してくれます♪我が家で最近使い始めた突っ張り棒収納をご紹介します(^^)

 冷蔵庫と壁の隙間に突っ張り棒☆

IMG_5118[1]

我が家の冷蔵庫と壁の間には微妙な隙間があります。

なのでその隙間に突っ張り棒を通してキッチンで使うアルコールなどのスプレーをかけてみました。

今まではキッチンの引き出しに入れていたのですがここに掛けるようにしたらサッと取り出せるようになったのでとても便利になりました(^^)

 

 

洗面所の窓にも突っ張り棒☆

IMG_5121[1]

洗濯機を置いている場所の上に小さな窓があります。

そこにも同じく重曹やセスキのスプレーを掛けてみました。

今まではキッチンの引き出しに入れていたのですが、主に掃除は洗面所から始めるのでここに掃除用の物を置いておくことで無駄な動きがなくなり、スムーズに掃除に取り掛かれるようになりました♪

 

クローゼットにも突っ張り棒☆

IMG_5119[1]

クローゼットの横の部分にポールの上に乗せるような感じで突っ張り棒を通します。

突っ張り棒にピンチ付きのフックを掛けて帽子やバッグの収納をする事が出来るようになりました♪

 

このように、お家の中でちょっとしたスペースに突っ張り棒を通してみたら意外と使える収納場所になるかもしれませんよ♪

是非お家の中で使えそうなスペースを探してみてください☆

akane
高校生と中学生男の子2人と小学1年生の3人のママ。 2014年にマイホーム購入をきっかけにホワイトを基調としたモノトーンのインテリアや子供がいても物を少なく無駄のない暮らしをするシンプルライフを目指し始める。シンプルライフをモットーにインテリアや収納、日々の暮らしの1ページをインスタグラムで公開しています。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得、現在はアパレル販売員として働きながら整理収納サポートも行なっています。