LIFE

遠距離恋愛を長続きさせるコツ 会社や学校が離れ離れになったらどうする?

3月は卒業や異動など別れのシーズンでもあります。それまで同じ学校や社内に恋人がいた場合、離れ離れや遠距離恋愛になってしまう……ということもあると思います。

また、新年度で仕事が忙しくなってしまい、なかなか会えなくなってしまうことも。

そうなった場合、付き合い続けていくのかそれとも別れを選ぶのか悩むところですよね。遠距離や彼が忙しくてなかなか会えない恋愛を長続きさせるコツや、寂しくなったときの対処法をご紹介します。

378360_1500

遠距離恋愛になったらどうする? 長く続けるコツとは

何らかの事情で恋人と離れ離れになってしまっても、とりあえず交際を続けるカップルも多いと思います。

遠距離恋愛=寂しい、つらいというイメージを抱く人も多いと思いますが、長続きさせるコツはあるのでしょうか。

①連絡は負担にならないようにする
遠距離恋愛は簡単に会えないぶん、こまめに連絡を行うことが大切です。ただし、新生活が始まると忙しくなってなかなか返せないこともあります。

人によっては連絡する頻度が多すぎると負担に感じてしまうこともあるので、相手のペースに合わせる連絡頻度を心がけましょう。

②愛情表現は態度や言葉で伝える
会えない期間が長くなる遠距離恋愛は、その分、寂しさが募るものです。そんな環境だからこそ、LINEや電話では「好き」と言ったり愛情表現を示すようにしましょう。

また、会ったときはなるべく2人きりになれる場所に行くのがおすすめです。手をつないだりイチャイチャするのもよいですね。

③彼のことを信用する
遠距離恋愛やあまり会えなくなると不安な気持ちになり、相手のことを疑うなどネガティブ思考に陥りやすくなることがあります。

しかし、不満を募らせてもよい方向には進みません。長続きするカップルは相手のことを疑わず信用しているという人が多いです。不安や束縛は彼に負担をかけてしまうだけです。彼を信じることが、遠距離恋愛を長続きさせるコツです。

遠距離恋愛を楽しむコツ

①デートのプランを充実させる
遠距離恋愛や彼が忙しくてなかなか会えない恋愛こそ、デートのときは思いっきり楽しみましょう。

一緒に旅行の計画を立てたり、普段なら行かないちょっと贅沢なランチを予約するのもよいですね。普段、マンネリ化してしまうデートでもお互いが最大限に楽しめるようにプランを立ててみるとよいでしょう。

②会えない間は自分磨きに専念する
彼と会えないときは自分磨きに専念するのもおすすめです。ダイエットをしてみたり、美容に時間をかけたり、次に彼に会うときのサプライズにもなります。

なかなか会うことができないからこそ、デートのときは常に完璧でいたいもの。自分磨きは彼のためだけでなく、自分の向上にもつながるのでおすすめです。

③1人の時間を充実させる
彼と会えない時間こそ、自分だけの趣味を楽しんで1人の時間を充実させましょう。彼と一緒だとなかなかできない女子会を楽しむのもよいですし、1人で読書をしたり映画を見るのもよいですよね。また、仕事に没頭したりキャリアアップを磨くのもおすすめです。

おわりに

遠距離恋愛や、離れ離れになったときに不安を抱えてしまう女性は多いと思います。しかし、いくら寂しさを募らせても相手のことを信じていないと、彼も重荷になってしまいます。

会っていないときこそ彼のことを信じて、その分、会うときは思いっきり愛情表現をしましょう。会えない時間こそ、2人の絆を埋めるチャンスです。それでも、どうしても寂しいというときは、思い切って同棲の提案をしてみるのもよいかもしれませんね!