友人である植物療法士 南上夕佳さんがワニブックスから『自然ぐすり生活』を出版されました。
おめでとうーーーー!!!!
今回はこの本についてご紹介したいと思います。
はい、ご覧の通り女優さんかと見まがうくらいの相当な美人です。
大好きな森田敦子先生の片腕でもある才色兼備な女性です。
こんな美人がどんなライフスタイルを送っているか、気になりませんか?
南上さんとおつきあいはさせていただいていますが、くだらない話ばかりでオーガニックや植物療法士としてのセミナーなどを聞いたりしたことがなくて。
美しくなるための努力する必要もなさそうなのになぜ植物療法(フィトセラピー)の道に進んだのか、この本を読んで初めて知りました。もともと美容業界の方なんですね。
私自身のWeledaの本社ツアーで、植物は薬であると教えてもらい、それを目の当たりにしたのですっと入る内容でした。ヨーロッパの方は植物を薬として扱っています。フィトテラピーのクリニックも多くあります。
「植物療法は、薬のように、飲んですぐ効くものは多くありません。ゆっくりと包括的に体の調子をととのえてくれるので、自分が持っている本来の自然治癒力が高まり、からだ全体がよい方向に導かれていくのです。」
著書より
ママになり子供に使うものはオーガニックにシフトしたの、という話をよく聞きます。
プレママから、この本を読んでオーガニックにシフトしたほうがいいと思います。
なぜなら妊活時から「自然ぐすり」を使うべきだから。たいがいの日々の不調なら植物で治ってしまいます。
出産の時に余計な心配をしなくて済むのです。
私自身妊娠に気が付かなかったときに、飲んだ胃薬のことがずっときにかかったまま出産を迎えました。そのころ、フィトテラピーについて知識があればこんな心配をしなくて済んだのに。
妊活に必要なアイテムなど、具体的に商品名まで記載されているのもとても親切。
↓写真は、妊活推奨アイテムではなく、ご年配の方へのプレゼント例です・・・。
また産前、産後の手当なども参考になります。
ママこそ、お家の植物療法士であるべきだと思います。
ぜひこの本で何を取り入れるべきか、どのアイテムがおすすめなのか、ご自身の症状と相談しながら読んでみてください。
私はこの本をコスメキッチンで見つけました。
店員さんが、『これとても売れているんです。』と言っていたのがうれしかったな。
まずはコスメキッチンに行った際に、見本を読んでみてください。
お家に迎え入れたくなるはず!
自然ぐすり生活
(株)ワニブックス 発行
1400yen
著者
南上夕佳(なんじょう ゆか)
植物療法士
ルボアフィトテラピースクール副代表
INTIME ORGANIQUE by lebois
インストラクター