20代前半の恋愛相談で多い悩みTOP3
①返信が遅い・既読スルーされる
恋人がLINEの返信が遅い・既読スルーすることに悩んでいる20代の方は多いです。大学生だと部活やバイトで忙しかったり、社会人だと慣れない仕事や生活が始まったりと、何かと忙しい20代前半。
返信が遅い理由は「忙しくてメッセージを考える暇がない」「見たけど返信するのを忘れていた」などがありますが、付き合っているのに返信をくれないと「本当に愛されているのかな……」と不安になる方もいるようです。
②復縁したい
20代前半という若さゆえ、ひとときの感情で恋人を振ったり、浮気したりする人もいます。しかし、心のどこかで自分の行動を後悔し「もう一度よりを戻したい」「あの人ほど自分を大切にしてくれる人はいない」と復縁を望む2人も多いよう。
復縁できるかどうかは別れた理由にもよりますが、浮気や何度も同じ過ちを繰り返していた場合は、難しいかもしれません。
③異性とのからみが多い
恋人が異性とからむ機会が多いことに、不安を感じている20代も多いようです。サークルや会社の飲み会など、20代前半は子どもや家族がいないことで、呼び出されやすい年齢です。また本人も、恋人に悪気なく参加していることもあります。
しかし、恋人からすると浮気の心配というよりも「その集まりでほかの異性が恋人を好きになるんじゃないか」という点で、不安を感じるといいます。危機感のない恋人がいる人は、悩みやすい傾向です。
恋愛で悩んだときの対処法
①1人の時間を楽しむ
「LINEの返信が来ない……」「恋人が自分との時間をとってくれない」などで悩むことが多いなら、1人の時間を楽しむことに専念しましょう。暇な時間があることで余計な心配をしたり、頭の中が恋人のことでいっぱいになったりします。
ショッピングを楽しむ、資格の勉強をがんばるなど1人の時間を充実させれば、恋人のささいな言動で不安になることがなくなるはずです。「充実しすぎて連絡するの忘れてた」と言えるくらい、楽しんでみてください。
②言いたいことを我慢しない
不満や悩みがあっても、恋人に言えずに我慢している人が多いです。なんでも言い合える仲であれば、不安や不満の大半は解決できるはず。「こんなこと言って嫌われないかな」ということも、不満を感じたときに勇気を出して伝えてみましょう。
あとから伝えても「なんで今言うの?」と喧嘩になる可能性が高いです。長く付き合っていきたいなら、言いたいことは気負いせず伝えてみてくださいね。
③次の恋を探す
「異性のいる飲み会には行かないでほしい」「既読スルーはやめてほしい」などと不満を伝えても、一向に聞く耳を持ってくれない恋人とは思い切ってお別れするのもひとつです。20代前半は、次の恋を見つけやすい年齢でもあります。
いつまで経っても変わろうとしない恋人とずっと一緒に居ても、せっかくの青春を水の泡にしてしまうでしょう。自分が幸せになることを一番に考えて、次の恋に踏み出してみてもいいかもしれませんね。
20代前半は恋に悩む時期!
20代前半は恋愛で悩みやすい時期です。恋人のちょっとした行動や、交友関係でいちいち不安になってしまう方も多いようです。
また、かつて別れた恋人と復縁をしたいと考える方もいます。恋愛で悩まないためにも、日頃から不満に思っていることを伝える習慣を身につけてみてください。また、1人でも楽しめるような趣味を見つけて生活を充実させておくと、小さなことで悩まなくなりますよ。