台湾人男性の恋愛の特徴とは?
①優しい、彼女に尽くす
台湾人は恋人に対して、優しさや思いやりを大切にする傾向があります。台湾では、「公主病(お姫様病)」といって自分をお姫様のように特別扱いしてくれないと不機嫌になったりする女性を指す言葉があります。
そんな言葉があるように、女性は常に男性や彼氏に甘やかされるのが普通なのだそう。デートの送り迎えはもちろん、荷物を持ってくれるなど、恋人に一生懸命尽くすのが台湾人男性にとっては当たり前のことのようです。
②連絡がマメ
台湾の男性は恋人に対してとにかくマメです。恋人との連絡を頻繁に取ることを好み、1日に何度もメールや電話、LINEで連絡するのが一般的です。
「おはよう」「おやすみ」などの挨拶はもちろん、自分が嬉しかったことの報告も積極的に送ります。また、こちらが丸一日返信をしないと「大丈夫?」「何かあった?」と心配してつい連絡を催促してくることも。
日本人男性でここまでマメだと、ちょっと束縛が激しいのかな?と感じてしまいそうですよね。
③愛情表現がストレート
台湾人男性は彼女に対してとにかく、愛情表現がストレートです。日頃から彼女のことを褒めるのはもちろん、愛の言葉も積極的に伝えます。
また、彼女を喜ばせるためにサプライズやプレゼントを用意するなどロマンチックな演出を考えるのも好きです。ハグやキス、手をつなぐなどボディタッチを積極的に行います。また、アクセサリーや服をお揃いにしてお互いの関係をアピールすることも一般的です。
④家族を大切にする
台湾では家族を非常に大切にする文化があります。世代間の結びつきが強く、祖父母、親、子供などの世代が同じ家で暮らしている人も多いです。結婚後にも両親への仕送りを行う台湾人も多いため、日本人の感覚で結婚すると、困惑してしまう場面に出くわすこともあるかもしれません。
台湾人彼氏との文化の違いに驚いたエピソード
①「冷たい飲み物を飲むな」と言われる!?
「生理のときに冷たい飲み物を飲んだら、台湾人の彼に注意されたことがあります。台湾では“冷えは健康の大敵”という東洋医学の考えが昔からあり、お店でも氷抜きで頼むのが普通だそうです。
特に生理中は絶対にお腹を冷やしてはいけないそうで、常温か白湯を飲むように言われました。体を気遣ってくれるのは嬉しいけれど、暑い日は冷たいものを飲みたいですよね(笑)」(27歳・女性)
②彼の家族に紹介された
「台湾人の彼と付き合って間もないときすぐに、彼の家に連れて行かれて両親を紹介されたことがあります。台湾では結婚の約束をしていなくても、親に恋人を紹介して一緒に食事をするのが一般的なようです。
台湾人の根底として『結婚前提で付き合うのが普通』のようで、日本人には理解しがたい考えかも……と思いましたね」(25歳・女性)
日本人には理解し難い面も?
レディーファーストで恋人に対して一途な愛情表現を示す台湾人男性。その一方で、自分の家族や両親を大切にしすぎる面もあるので結婚をしたら戸惑うことも多いかもしれません。台湾人との交際や結婚を考えている人はぜひ、参考にしてみてくださいね!