使うのはこちら☆
今回洗面所の掃除グッズを設置するのに使ったのはこちらのセリアで購入した収納ポケットです!
キッチンで使うポケットなのでキッチン用品の売場に置いてありました!
吸盤でつける事が出来るので平面なところならつける事が出来ます!
以前も洗面台の掃除方法を紹介させていただき、その時は掃除グッズをカゴに入れて洗面台の下に入れていました。
ですが、そこから取り出すというワンアクションさえ面倒くさくなる時があり、洗面台の後回しにしてしまう時がありました(^_^;)
なので今回はいつも目に入り手を伸ばせば、すぐに掃除に取り掛かることが出来る洗面台の横に掃除グッズを設置しました!
この場所に設置しておく事と常に目に入り手に取る事が出来るのでお掃除をサボってしまう事が少なくなりました!
スポンジはポケットに入るようにカットして入れます。
キッチンペーパーは切り繰り返し使えるタイプのキッチンペーパーを4等分にカットして入れています☆
こうすると使う時にパっと出せるので便利です♫
これだけでお掃除にすぐに取り掛かる事が出来るので洗面台の清潔を保つ事が出来るようになります!
洗面所は以前ご紹介した通りに、スポンジで洗面台を擦り、キッチンペーパーで拭き取り、その後アルコールを全体に吹きかけて除菌します☆
排水口は使い古しの歯ブラシで磨いています!
グリーンを置いていますがこれは物を置きっ放しに出来ないようにするためです^^;
手の届きやすい場所は物を置いてしまいがちになるのであえて物を置いておけないようにしました!
グリーンだと洗面所も明るく見えますので是非お試しください♪