LIFE

カップル旅行は結婚生活の予行練習 旅行で別れを考えたケースも紹介

付き合いたてのときって何をしても楽しく、すべてが上手くいっているかのように感じますよね。しかし、しばらく時間が経つと喧嘩が増えたりしてきて彼との相性が本当にいいのかと疑問を感じることもあるといいます。

今後、彼と付き合って結婚するとしたら相性が本当にいいのか確かめたい! そんなカップルにおすすめなのがお互いの本音や相性を知れる旅行です。恋人同士で旅行して。相手のどんな部分を知れるのかをご紹介します。

■恋人同士の旅行で何が知れる!?


恋人同士の旅行は、お互いをより深く知る良い機会になります。旅行を通じて何を知ることができるのか、いくつかのポイントをご紹介します

・柔軟性とストレス耐性
旅行中には様々なトラブルが発生することがあります。たとえば、行きたかった店が休業日だった、電車に乗り遅れてしまって予定通りに行かなかった、忘れ物をしてしまった…など。

そんな様々な困難に直面したとき、どう適応するかで相手の柔軟性やストレス耐性を知ることができます。予期せぬトラブルが起こっても、お互いに協力して困難を乗り越えることが鍵となります。

・好みや価値観
旅行を共にすることで、お互いの好みや価値観をより深く把握することができます。行きたい場所やアクティビティ、食べ物などを通じて、新しい一面を発見できるからです。

旅行は計画の段階でお互いの好みが明らかになるため、お互いが合わない場合は旅行自体が難しいといえます。価値観が似ている者同士はお互いの理解を深めて、関係をよりスムーズに築けていけるでしょう。

・金銭感覚
旅行予算の使い道は、お互いの金銭感覚を知る一つの手がかりとなります。例えば、節約志向で安宿を選ぶか、たまには贅沢して良いホテルを選ぶかで意見が分かれることがあります。

同様に、食費に重点を置く人もいれば、食費を抑えて観光やレジャーにお金をかけたいと考える人もいます。旅行中のお金の使い方が、将来の結婚生活での生活費配分にどのように影響するのかを見極めるヒントとなるでしょう。

■本当にあった旅行で別れを考えたケース3選


・初日にまさかの忘れ物
「イタリア旅行初日、彼がバスの中に財布を忘れたんです。クレジットカード、現金すべて入っていて、あまりの気の緩みにイライラ……。

結局、旅行中はすべて私のカードでやりくりすることになったのですが、彼は終始機嫌が悪かったです。自分が悪いのに機嫌を悪くするってどういうこと?と本気で別れを考えましたね…」(女性・32歳)

・おしゃれを優先する彼女にドン引き
「福岡旅行をしたときに美味しいものよりもSNS映えの店ばかりに行きたがる彼女にドン引きしました…。

福岡なんてグルメの宝庫じゃないですか。それなのに彼女は海が見えるレストランとか、おしゃれなバーばかりチョイスしてきてまったく趣味が合わなかったんです。僕がラーメンを提案しても却下されましたね。

結局、彼女の行きたいところに合わせたのですが、この先、一緒に旅行することはないな~と思いましたね」(男性・29歳)

・喧嘩してずっと機嫌が悪い彼
「出発のとき、些細なことで喧嘩してそこからずーっと機嫌が悪い彼。せっかくの旅行なんだから気分変えようよと言ってもムスッ……としていて私も終始、イライラ……。それをきっかけに彼の引きずる性格がだんだん分かってきて結局、別れてしまいました」(女性・28歳)

■彼との相性を知るなら旅行に行くべき

旅行は付き合っている恋人との相性を探る絶好のチャンスです。旅行計画の段階から、彼の行動や選択を細かく見ることで同棲や結婚のイメージを持ちやすくなります。旅行を通じてさらに2人の仲を深めてみてくださいね。