1.短丈トップスやアウターを合わせる
ワイドなデニムスタイルのバランスの取り方として簡単なのが、トップスを短めにすること。足元がスニーカーで重めに仕上げても、お腹チラリのバランスで、今っぽく。肌が見えるギリギリラインを攻めるのがおすすめ。しかもこのemmiのデニムは、ウエストゴムで、はき心地も楽ちん。【emmi atelier】イージールーズデニムパンツ/emmi
2.ベルトを巻いてみる
お腹出すのはちょっと、という人は、ベルトを巻くのもおすすめ。ウエストにポイントを持ってきたので、トップスはインして、ベルトもクラシカルな存在感あるものがおすすめ。ベーシックだけどヴィンテージ感のある仕上がりに。こちらのミラオーウェンのデニムは、薄手の生地なので、はき心地も良くラインも綺麗。ルーズフィットバギーデニムパンツ/ミラオーウェン
こちらは短丈のツイードジャケットにベルト、ビットローファーを合わせた、通勤にも行けそうな綺麗めスタイル。ベルトをはじめ、トラッドな小物選びがポイント。ルーズフィットワイドバギーデニムパンツ/ミラオーウェン
3.フェミニン・ガーリーなアイテムを合わせる
ラフでカジュアルなイメージのワイドデニム。実は甘派が持っているトップスと合わせやすいのも特徴。スウェットやパーカより、むしろメリハリができてバランスよく仕上げることができるのです。こちらのデニムはスナイデルとリーバイスとの別注。【SNIDEL/Levi’s(R)】別注デニム(29インチ)/スナイデルスナイデルなら、合わせやすいフェミニントップスも豊富。 ギャザーフリルオフショルブラウス/スナイデル
こちらはビスチェを合わせたガーリーな着こなし。中に表面感のあるインナーを合わせれば、トライしやすい。【LILY BROWN×foxy illustrations】バニーパッチタックデニムパンツ/リリーブラウン
4.肌見せを意識する
上はどちらもフレイアイディーのスーパーハイウエスト。共布ベルトも付いた、存在感のあるデニムなので、トップスは抜け感を意識した着こなしがマストに。スーパーハイスエストデニムパンツ/フレイアイディー
肌を直に見せるのに抵抗がある人は、シアートップスにするのもあり。裾はインして、透けるインナーも短丈にすると上半身がコンパクトに。ダーツワイドデニムパンツ/リリーブラウン