BEAUTY

花粉シーズン本格到来!ゆらぎ肌&敏感肌に悩む人にオススメしたい厳選アイテム4選

今年は暖冬ということもあり、2月上旬から花粉の気配を感じていた人も多いと思いますが、3月に入り、いよいよ本格的な花粉症のシーズンに突入です。
冬から春になる季節の変わり目&花粉症シーズンは、普段お肌のトラブルが少ない人でも敏感肌となりスキンケア難民となりがち。
肌がゆらぎやすいこの時期、特にオススメなスキンケアアイテムをご紹介します。

ツボクサエキス90%配合した、その名の通りレスキューアイテム♪【FEMMUE】

【FEMMUE】レスキューレスキュー

 

ブランド発祥の地・韓国をはじめ、日本でも大人気の【FEMMUE】。ヒット商品がたくさんある中で、花粉シーズンになると飛ぶように売れて入手困難になると言われるアイテムが〈レスキューレスキュー〉です。

〈レスキューレスキュー〉は、韓国内でも有数の自然豊かな美しい環境である「楊平(ヤンピョン)」で育ったオーガニックツボクサから抽出したツボクサ葉水を90%配合、さらに高分子のヒアルロン酸を掛け合わせられた美容液です。ツボクサには、抗炎症・鎮静作用が期待でき、肌の不調を予防し健康な状態に整えてくれる効果があると言われており、ゆらぎ肌、敏感肌で悩むこの時期にピッタリのアイテムです。

 

一石二鳥以上の良さを実感!守りながらケアするクリームはこの時期はせない!【amritara】

【amritara】ライス&グレープ ラディエンス クリーム SPF12 PA++ 30g

 

ゆらぎ肌の時期は肌が敏感に反応しやすく、スキンケアやメイクアイテムを乗せるのも慎重になりがち。肌を守りたいけど、ベッタリ厚塗りはしたくないですよね。そんな時に重宝するのが、日焼け止め効果もある美容液。

植物が自らを紫外線や乾燥から守るために作り出す成分を利用し、紫外線吸収剤や酸化チタン・酸化亜鉛は不使用なのに、多彩な植物のパワーでSPF12PA++を実現!

それに加え、植物の恵みがたっぷりと入った美容成分が、乾燥でくすみがちな肌を潤いで輝かせてくれます。保湿と紫外線対策を1本ですませられ、日中だけでなく夜も使える使い勝手の良さも魅力。肌荒れに悩む多くの人にとって、手離せないアイテムになりそう!

唇の荒れに悩むリップ難民がこぞってハマるリップケアスティック♡【Dr.Hauschka】

 

【Dr.Hauschka】リップケアスティック

 

花粉シーズンのリップケアはどうしていますか?

唇もお肌の一部。敏感肌になれば荒れやすくなりますよね。コロナ・インフルエンザの流行からの花粉シーズン到来でマスク生活が続いている人も多く、よりリップケアは重要となっています。そこでオススメしたいのが【Dr.Hauschka】リップケアスティックです。

皮剥けしているほど酷い唇荒れを起こしている時でも、優しくケアをしながら外的刺激から唇を守ってくれると根強いファンが多いアイテムです。

冬の乾燥時期から人気が高く、なかなかGET出来ないレアアイテムとなりつつある、リップスティック。見つけたら即買いをオススメします!

しっかり保護して刺激からガード!安心して使える保湿バームは常に持ち歩きたいミニサイズがいい【QUADRIFOGLIO】

【QUADRIFOGLIO】ナチュラルワセリナ mini

痒くて掻いてしまった後、肌が赤くなったり少しの刺激にも痛みや沁みるようになってしまった経験がある人も多いと思います。特に肌のバリア機能が崩れている時には、いつものスキンケアが刺激になることも…。そんな時は、あれこれ入れ込むことよりもとにかく外的刺激からしっかり守りながら、水分が逃げないようにガードすることが大切です。

この保湿バームは、柔らかいテクスチャーでなめらかに塗れるのでとっても低刺激。さらに保護しながらも乾燥しがちなお肌にうるおいを与えてくれる天然由来成分の安全性にも、強いこだわりが!100%植物性であり、シリコン、エタノール、鉱物油、石油由来成分、パラベン、紫外線吸収剤、「卵・牛乳・小麦・そば・落花生・えび・かに由来の成分」、動物由来原料、合成着色料、合成香料、 防腐剤が配合しない徹底ぶり!ミニサイズはポーチに入れて持ち歩けるのも嬉しい。

USAGI MAGAZINE編集部
USAGI MAGAZINE(ウサギ マガジン)は おしゃれが大好きで、毎日を丁寧に暮らす全ての女性のためのウェブマガジン。 ファッション、メイク、そして親子で楽しめるトピックス…など、リアルなニーズに応えたニュースを毎日配信します。 記事中の気に入ったアイテムは購入も可能。 仕事もプライベートも、毎日をフレキシブルに楽しむ女性たちの、“今すぐ欲しい”を届けます。