■麺料理を食べ尽くす
麺料理大国として知られるベトナムには、日本人に人気のフォーをはじめとする美味しい麺料理が数多く存在します。
実はフォーは北部ハノイが発祥なのですが、ホーチミンという大都市にはベトナム各地の麺料理を提供するお店が数多くあります。
今回は、ミシュランガイドにも掲載されている石焼きで食べるフォーや、ハノイ発祥のブンチャーなど、さまざまな麺料理を食べました。
朝食として楽しむのも、飲んだ後の締めとして味わうのも良し。様々なお店の麺料理を食べ比べるのも楽しいですね!
■ベトナムコーヒーを知り尽くす
コーヒー豆生産量が世界2位を誇るベトナム。そのベトナムコーヒーは、苦みと渋みが強く、コンデンスミルクをたっぷり入れて飲むのが特徴です。
ベトナムはカフェ大国としても知られており、ホーチミンの街を歩けば、おしゃれなカフェが数多く見つかります。
カフェ巡りをしてコーヒーを飲み歩くのも楽しいですが、おしゃれな雰囲気を楽しむだけでも十分満喫できます。
ベトナムコーヒーについてより深く知りたい方は、ベトナムコーヒーのワークショップ体験ができるツアーに参加するのもおすすめです。
■ベトナム理髪店に行く
高級なスパに行くのも良いのですが、もっと気軽にボディケアを楽しみたい方にはベトナムの理髪店がおすすめです。
ベトナムでは一般的なケアサロンで、マッサージ、爪の角質ケア、耳かき、洗髪など、カット以外のトータルボディケアを提供してくれます。料金も日本円で約2000円から3000円程度と、とてもリーズナブルです。
一見、男性向けのお店のように見えますが、女性のお客さんも多く訪れるので安心です。旅行中はハードなスケジュールで細かな身だしなみのケアが難しいですよね。
朝からベトナムの理髪店でリフレッシュして、身だしなみを整えてから観光に出かけてみてはいかがでしょうか。
■ナイトライフを楽しむ
ホーチミンはナイトライフも盛んです。中でも、市内1区にあるファングーラオ通りのクラブは明け方まで賑わっています。
ベトナムのクラブミュージックは、「ヴィナハウス」という、4つ打ちにベトナムの歌謡曲を組み合わせたジャンルが人気です。また、クラブの店内はカラフルなCG映像やレーザーが使われており、とても派手なのが特徴です。
賑やかな場所が苦手な方には、静かに飲めるルーフトップバーがおすすめです。ビールが約600円、ワインが約800円と、日本よりもリーズナブルな価格で楽しめます。ルーフトップバーでお酒を飲みながら、ホーチミンの美しい夜景を楽しむのも素敵ですよね。
■2度目のホーチミンでは、より地元の魅力に触れ合おう
初めてのホーチミン旅行では、主要観光地を巡ったり有名な市場を散策する方も多いでしょう。
しかし、2回目のホーチミン旅行では、街歩きにスポットを当てるのがおすすめです。ホーチミンは実は奥が深く、多様な魅力を持つ街です。
ホーチミンの歴史ある街並みや、地元の人々が集うカフェや市場、隠れた名店などを訪れることで、地元の生活を垣間見られ、より深くその魅力を感じることができるでしょう。
【関連記事】