今さらだけど【ペプラム】って?
「ペプラム」とは、主にウエストから裾部分にかけて、フレアやギャザーでふわっと広がったデザインを指します。語源は古代ギリシアの女性の着用した外衣「ペプロス」に由来しているそう。
ペプラムニット①
衿付きペプラムニットプルオーバー【手洗い可能】/Mila Owen
極小スパンコールがチラチラ光るモヘア糸で編み上げたニットは、たっぷり広がるペプラムシルエットが自慢。やや高めの位置から広がり始めているから、お腹まわりや腰まわりがよりスムーズにカバーでき、スタイルアップ効果が叶います。特徴的な襟はボタンでつけ外し可能。外せばシンプルなクルーネックのペプラムニットに。パンツに合わせるだけで、甘辛MIXが堪能できます。
ペプラムニット②
トレンドのコサージュがついたニットプルオーバー。繊細なラメ糸が混ざり、ふんわりとした柔らかな印象に仕上げています。コンパクトなペプラムシルエットはどんなボトムスとも合わせやすく、スタイルアップ効果抜群。コサージュは取り外し可能だから、シーンに合わせて楽しんで。
ペプラムニット③
前後で雰囲気を変えて着用できる2WAY。ラウンドネックとボートネックデザイン、前後それぞれネックラインを変え、深めに開いたラウンドネックの胸元には、ホックデザインでアクセントを加えています。身頃は程よいリブ編みで身体にフィットさせ、ペプラム部分は編み方を変えてふんわりと立体的なシルエットを演出。ボディラインを拾いすぎない編み方で、着心地の良さも抜群です。丈はウエスト周りをしっかりとカバーする少し長めのデザイン。
ペプラムニット④
パフスリーブペプラム畦ニットプルオーバー/Mila Owen
デザイン性の高いペプラムニットチュニックは、、着るだけでサマになる1着です。大人のパフスリーブを研究しつくした『Mila Owen』ならではの、甘すぎないキュートさが絶妙! 表情豊かなシャギーニット地にふんわりパフスリーブ、裾の立体的なペプラムが体型もさりげなくカバーしてくれます。
ペプラムニット⑤
カーデのようでジャケット見えも叶うのがこちら。シェイプしたウエストからペプラムに広がるヘムデザインは、トレンド性も高く体のラインを綺麗に見せるシルエットです。素材の密度を高めることで、毛玉にならず、家庭洗濯も可能にした汎用性の高い商品です。