INDEX
『今』を感じる事が、心を安定させる。最後に五感を使って飲んだ飲み物は何ですか?
人間にはバイオリズムがあるので、良い時も悪い時もありますよね。
いつもなら気にならない事が気になったり…と、気持ちがソワソワする時はありませんか?今日起きた失敗を悔やんだり、周りの人に言われた何気ない一言を気にしたり、将来を心配したりと、「思考」が忙しくなっています。
でも、何に思考が捕らえられているか考えてみると、大抵が『過去』か『未来』に悩んでいて、
『今』の自分を感じる事が出来ていません。
こういう時、有効なのは瞑想。でも、慣れていないからハードル高いという人も少なくありません。
そういう人にオススメなのが、【五感を使って飲み物を飲む】こと。
大抵の人は、飲み物を飲んでいる時、『今』とは違う事を考えています。
「明日仕事、嫌だな」「昨日、あの人にこんな事、言われたな」とか。
嫌な事だけで無く「明日が楽しみ!」「ごはん美味しかったな!」と一見良い事を考えている時も『今』にはいません。
『今』にいるからこそ、冷静に良いアイデアが浮かんだり、自分や他人を客観的に見れるものです。
香り、色、熱さ、音、味。
最後に五感を使って飲んだ飲み物は何ですか?
【アールグレイ】の芳醇な香りを楽しむ事で、お茶を楽しむ
セイロンティーをベルガモットオイルで香り付けしたフレーバーティーです。
五感を使ってお茶を飲む時、最初は、香りが高い紅茶を選ぶと集中しやすいですよ♡水出しでも香りがしっかりとしていてgood!
使い切りやすいティーバック 2袋入り。デスクに置いて、仕事の合間の一息にオススメ。
【コーヒー】ならではの苦味と優しいボディを感じたいなら、まずは浅煎りから♡
【LittleDarling】Biop Limited blend
コーヒーと言えば、深煎り、中煎り、浅煎りなど種類が多くて悩んでしまいますよね?
その中でも、五感をフル活用してコーヒーを楽しむ時は、まず、浅煎りコーヒーから試して欲しいのです♡【LittleDarling】は、苦味の中にあるベリーやマンゴーのような果実味や優しいボディも感じられる浅煎りのコーヒーなので、色々な発見があって楽しめます。
馴染み深い【日本茶】を五感を使って飲むと新たな発見が!
【Marufuku Tea】みんなでちゃちゃちゃ 抹茶入玄米茶
五感を使って飲むと、馴染みの味や香りが新鮮に感じる事があります。
日本茶は、私たちが長らく愛してきたお茶です。違いを感じながら、しっかり味わって飲むにはピッタリの飲み物と言えるでしょう♡
【Marufuku Tea】は、静岡市で栽培された煎茶と香り高い玄米と抹茶をブレンド。抹茶の爽やかな香りと玄米の優しく香ばしい味を感じた後に、煎茶の香りと渋みが口の中に広がるのを感じて下さい。日本茶の奥行きを楽しむ事ができる1杯です。