LIFE

小物はセクションケースで小分け収納が便利☆

こんにちは☆今回はわが家で最近始めたセクションケースを使った収納をご紹介します☆

 

 

 セクションケースとは?

6F61AA8E-DA17-4AFD-B2A4-7AC3E8CADF53

 

セクションケースとは一つのケースの中に仕切りが何個も付いているケースで小物などを収納するのにとっても便利です!

仕切りの数や大きさも色々あるので入れたい物に合わせて選ぶとぴったりと収納する事が出来ます!

 ヘアゴム収納

 F378B125-4790-4C43-8C07-4987EA6F7C10

こちらの仕切りが取り外せるケースには娘のヘアゴムを入れました。

仕切りが取り外せるのでサイズがバラバラでも綺麗に入れられるのが便利です!

色別や種類別で分けて入れると見た目にも綺麗ですね!

お弁当のカップやピック

32B3046D-92AD-47E7-BA2D-F94DBD7371D4

こちらは仕切りが取り外しが出来ないタイプのケースです。

 E681892E-4A70-4016-AF24-24C6E1BB0B64

このようにピックとカップがぴったりと収まりました!

今まではこちらのカップやピックをジップ付きの袋に入れていたのですが、この収納方法にしてからパッと出してしまえるのでお弁当作りの作業が少し楽になりました!

他にも小さな物をしまうのに色々と使えそうです!

また収納して便利だなと思うものがありましたらご紹介します。

今回使ったセクションケースはどちらもダイソーで購入しました☆

akane
高校生と中学生男の子2人と小学1年生の3人のママ。 2014年にマイホーム購入をきっかけにホワイトを基調としたモノトーンのインテリアや子供がいても物を少なく無駄のない暮らしをするシンプルライフを目指し始める。シンプルライフをモットーにインテリアや収納、日々の暮らしの1ページをインスタグラムで公開しています。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得、現在はアパレル販売員として働きながら整理収納サポートも行なっています。