学校行事の服装マナーとは…?
■門出を祝う卒園式・卒業式
ネイビーのほか、グレーやブラックなどのダークカラーを選びます。お祝いの席なので、真珠のネックレスやフリル、コサージュなどをプラスすると良いでしょう。
シフォンなど、軽やかで透け感のある素材もおすすめです。
■新生活がスタートする入園式・入学式
新しい生活が始まる前向きな式典では、明るく春らしいカラーがベスト。ブラックは別れを意味する喪服や、卒業式に適した色で、入園式・入学式では避けましょう。
ブラックはNGですが、ネイビーはOKです。
■参観日や保護者会などの学校行事
特にルールはありませんが、あまりにもカジュアルなスタイルは避けましょう。上品で清潔感を損なわない服装を心がけることが大切です。
入学式や卒業式では、スーツスタイルが望ましいですが、学校行事には必要ありません。
好印象を与える明るいカラーのカーディガンや、ネイビーやベージュのジャケットをオンするのがいいでしょう。
■ワンピースを選ぶなら、これだけは守りたい
・必ずジャケットを着る
・膝丈を選ぶ。ミニスカートやロング丈はNG
・ネックレスには上品なパールなどをチョイス。華美なものはNG
・華やかさをプラスするコサージュや生花などを胸元に
ネイビーワンピース 3ラインアップ
ワンピース ¥15,552(40%OFF価格・税込)
品格高まるボウタイがポイントのレディな一枚。ウエストからふんわりと広がるスカートがレディな雰囲気を高めてくれます。
ワンピース ¥14,256(40%OFF価格・税込)
優しいコクーンシルエットは、フェミニンさを感じさせつつも、すっきりと着られる優秀さ。さらりとした生地でオールシーズン活躍します。
ワンピース ¥17,496(40%OFF価格・税込)
細身のボウタイ、細やかなプリーツと、淑女の雰囲気を高める一枚。ウエスト位置が高めに作られているため、脚長効果も。