LIFE

歯ブラシを清潔に使いやすく✩.*˚

こんにちは☆

いつもお読み下さりありがとうございます
今日は歯ブラシ収納についてご紹介します!

歯ブラシ収納は我が家は掛ける収納派。
歯ブラシといえば昔からあった歯ブラシスタンドが主流だったと思いますが、スタンドタイプは水が垂れてそのままカビになったりしやすいんですよね。。
口の中に入れる歯ブラシなのに、清潔に管理出来てないと困りますね

まだスタンドタイプをお使いの方が居たらぜひ掛ける収納に変えてみて欲しいです!
掛ける収納にしてからは歯ブラシホルダーなどのお掃除要らずなのでホルダーまでお掃除めんどくさい!て方には本当オススメです♪

我が家の歯ブラシホルダー。
towerの【吸盤トゥースブラシホルダー】です。
56BA3F5C-F777-4FAF-9270-816A5ED6FC5E

吸盤でくっ付いてるのですが、落ちた事はありません★
昔実家でスタンドタイプを使ってましたが、
その頃水が下に溜まっていき、カビになりやすかったみたいなので、私はずっと掛ける収納にしています。。

扉裏に付けてれば、埃避けにもなるので、
使った後は少し扉は閉め切らず、扉裏も空気がいくようにしています。

 

3D66A18F-4DCB-47F3-90FD-378E2901E0CD

Seriaで購入した何度でも貼ってはがせるフィルムフックを使って歯磨き粉も引っ掛けています★

044C3ED7-0C96-4F9F-A780-0B2D1B02272F

洗面台に直おきせず、こんな風にしてクリップに引っ掛けておくと使いやすくて、洗面台のお掃除もしやすいです✨

スタンドタイプも良い物もあると思いますが、掛けておくと使いやすく場所も取らないのでその分スキンケアやボディケアなんかも置くスペースも取れるし一石二鳥です!

ぜひ参考にしてみてくださいね★

 

 

 

maki
美容学校卒業後、10年間美容部員として化粧品メーカー勤務。 趣味は海外旅行、一眼レフ。 最近はヨガにハマっている。 結婚後、元々好きだったインテリアを中心に、新米主婦ながら不要な物や時間を排除する事で、家族が日々暮らしやすくする事を目標に、Instagramにてシンプルライフを発信しています。