FASHION

機能性もおしゃれ度も抜群!アウトドアブランドGERRYとFRAY I.Dのコラボジャケット

アウトドアウエアをタウンに取り入れるスタイルが数年前に流行してから、そのトレンドは続いて、今ではトレンドというよりも、もはや定番のスタイルとして定着していますよね。

アウトドアウエアは、過酷な自然環境の中での活動を想定して作られているから、当然風雨にも引き裂きなどにも強い素材が使われていて、さらに行動のしやすさも秀逸のハイスペックアイテム。

突然の雨や雪にもしっかり対応し、そしてアクティブに毎日を過ごす行動派もストレスフリーに過ごすことができる一枚です。

そんな頼りになるアイテムが、FRAY I.Dから登場。
アメリカの老舗アウトドアブランド「GERRY(ジェリー)」とコラボレーションしたアウターは、ハイスペックさとデザイン性の高さが魅力。

この秋冬の欲しいものリストに追加決定です!

about GERRY

アメリカ・ニューヨーク州ユティカでジェラルド・ハニンカム夫妻により創業した、アメリカの老舗アウトドアブランド。

1953年のエドモント・ヒラリー卿、1963年のアメリカ登山隊によるエベレスト登頂のオフィシャルユニフォームとして採用された実績を持つ、確かな品質と機能性が高く評価されるアウトドアブランドのパイオニアでもあります。

近年では、アウトドアブランドとしてのノウハウを生かしながら、ストリートデザインを融合させたアイテムを多く製造・販売し、そのファッション性の高さにも注目が集まっています。

FRAY I.D × GERRY コラボレーションは3種類

①ロングフードジャケット

FID0119F0004_pz_c102

ロングフートジャケット

メンズライクになりがちなアイテムですが、裾を斜めにカッティングしたり、スリットを入れたりと、ファッション要素をプラスして女性が日常着としても使いやすい一枚に。

FID0119F0004_pz_a008

アウトドア用品に採用される、摩擦や摩耗に強いリップストップ素材を使っているのでガシガシ着倒しても問題なし! 
フロントのファスナーはW仕様で、上のフラップはスナップボタンでとめるデザインに。さらに高い襟なので、風の侵入を徹底的にシャットアウト!

FID0119F0004_pz_a010

裾のサイドには、フラップで開閉できるスリットが。スタイルや天候によって、お好みで開閉して楽しみましょう。開けていると足さばきがよくなるのも嬉しいです。

 

②マウンテンパーカ

FID0119F0005_pz_c101

マウンテンパーカ

保温性の高い中綿ライナーが付いた、寒がりさんに特におすすめの1枚。保温をしながら、湿気を素早く放出してくれるので、いつでも快適に着ることができます。

FID0119F0005_pz_a011

このブラックの部分は中綿のライナー。繊維の間に空気を多く含ませた「AIR GLOBE DOWN」と呼ばれる高機能素材で、暖かさは抜群。軽量で、軽やかに着ることができます。ライナーは取り外し可能で、ライナーだけでも着用可能。

 

③ボアコート

FID0119F0006_pz_c101

ボアコート

昨年大大大流行だったボアコート。右も左も皆が着ていましたが、今年も流行する予感。もこもこ素材は可愛いですし、何より暖か。柔らかさも抜群で、とてもおすすめです。

 

FID0119F0006_pz_a005

フードの内側もボアを施しているから、首回りはとっても暖かです。寒風が吹き荒れる時にはフードをかぶれば全身ぬくぬく。

 

FID0119F0006_pz_a010

裾のドロストを調整して、シルエットを変えて楽しむこともできます。もこもこ素材ですが、しっかり雨を弾くので雨の日も安心して着ることができます。

 

アウトドアウエアにFRAY I.Dの女性らしく、程よいモードを溶け込ませた他にはないコートたち。秋冬のワードローブがガラリと素敵になりそうな予感!

 

USAGI MAGAZINE編集部
USAGI MAGAZINE(ウサギ マガジン)は おしゃれが大好きで、毎日を丁寧に暮らす全ての女性のためのウェブマガジン。 ファッション、メイク、そして親子で楽しめるトピックス…など、リアルなニーズに応えたニュースを毎日配信します。 記事中の気に入ったアイテムは購入も可能。 仕事もプライベートも、毎日をフレキシブルに楽しむ女性たちの、“今すぐ欲しい”を届けます。