INDEX
UNDERSON UNDERSONとは….
2019年8月29日に誕生したばかりのアンダーウエアブランド、UNDERSON UNDERSON<アンダーソン アンダーソン>。
一番の特徴は、なんと肌に触れる99.9%の部分が、なんと和紙「WASHIFABRIC」でできていること。そして、合成化学染料やシリコンなどの添加剤を使っていない、エコロジーな素材でとても話題になっているんです!
和紙布、WASHIFABRICの特徴は…
…と、良いことだらけ。
実際に手にとってわかるのは、その軽やかさ。触り心地は、ちょっぴりざらっとした感じ。それでもかたさを感じるわけではなく、とても軽やかで柔らかです。
そして何と言っても、環境への配慮を徹底的に行っていることは外せない魅力のひとつ。
管理された森林で育った素材を使い、環境保全を第一に考えた生産・加工を行なっているそう。
リアル買いしたものは…
私が購入したのは、ブラとショーツ。このブランドの素敵なポイントは、その機能性だけではなく、カラーバリエーションが絶妙なこと。
ネイビーにブラウンのゴムの配色がとてもスタイリッシュで上品です。
またもうひとつは、ブラックのTシャツを。
首の詰まり感がカジュアル感を抑えたデザイン。そしてドロップショルダーで私のいかり肩も華奢に見せてくれる上、こなれた雰囲気もプラスしてくれます。
そして肌触りはさらり。通気性もよく、汗をかいてもすぐに吸収してくれるので、いつでも軽やかさをキープしてくれます。まだ蒸し暑いこの季節、部屋での時間を爽やかに過ごすことができて、とても嬉しいです…!
包装や付属品も環境に配慮
商品はこんなシンプルな箱に入れられて届けられました…! アイテムは、すべてこの箱に入れられて販売され、ビニールは排除。
箱を開けるとこんな風に商品が入っているのですが、折りたたんだ形がバラバラにならないように折口を固定するクリップのような素材(襟元にある2つのクリップ的なもの)。通常はプラスチックのものがほとんどですが、このブランドでは紙のものを使っていました。
プラスチックゴミが問題になっているいま、こんな細やかな配慮こそが、今後大きな結果となることを考えると、消費者として選ぶ側にいる私たちも、積極的にこのようなブランドのアイテムを購入しようという気持ちが高まります。
こんなシチュエーションにも着たい!
普段づかいは当然のこと、これだけ通気性の良さがいいと、例えばキャンプや登山などのアウトドアアクティビティにも活躍しそうです。
私は登山をするのですが、数日に及ぶ工程がある場合、荷物も最小限にしたいことから下着を数日変えない…なんてこともザラ。そんな時この下着をつけていれば、気になる蒸れやにおいも軽減され、ストレスフリーに楽しめそうです。
また、長時間のフライト時にもすごく良さそうです…。
新宿に店舗もOPEN!
アンダーソン アンダーソンは、男性・女性・ベイビーと老若男女全ての人たちが楽しめるブランド
下着やTシャツの他にも、パジャマやビイビー用ロンパース、そして食器なども用意。
ブランドサイト<http://undersonunderson.com>と新宿ニュウマンにオープンしたショップで購入することができます。
使ってみてこそ、その良さがわかるアイテム。ぜひ一度手にとってみて欲しいブランドです。