FASHION

暖かくておしゃれ!“ニットレギンス”は今が買い時!タイプ別リスト

足元のおしゃれ、楽しんでいますか?

寒いこの頃は、カラータイツや、定番のブラックタイツを履いている人多いですよね。

暖かくておしゃれが叶う、足元のアイテムとして“ニットレギンス”もとってもお勧めです。

ニットレギンスは、シルエットも様々。
なりたいスタイルに合わせてチョイスしてみて。

“ニットレギンス”どう履くとおしゃれ?

MOW0119W0082_pz_a013-1

MOW0119F0050_pz_a008

同素材や、同色のワンピースと合わせるのが、今っぽく、そしてニットレギンス初心者にもトライしやすいスタイル。

 

MOW0119F0048_pz_a014

もちろん、タイツのようにいつものスタイルに合わせても。レースやシフォンなど、軽やかな素材にも相性が良いですよ。

 

MOW0119F0050_pz_a012

SND0120S0227_pz_a008

細身のパンツのように楽しんでももちろんおしゃれに履くことができます。ニットレギンスはシルエットがバッチリでるので、お尻周りが気になるなら、ロングのトップスを合わせると良し。

 

EEM0119F0045_pz_a008

ロングシャツとの合わせも素敵。軽やかなトップスに、重めのニット素材と、異素材の組み合わせで、スタイルに奥深さが生まれます。

 

SND0120S0227_pz_a007

透け透けで一枚で着られないワンピースも、ニットレギンスならバランス良く決まります。

 

ニットレギンスと言っても、タイプは様々。

タイプ別に紹介します。

 

足長効果も高まる
フロントスリットタイプ

MOW0119W0082_pz_a002 MOW0119W0082_pz_a009 MOW0119W0082_pz_a010 MOW0119W0082_pz_c103

保温性の高いニット素材を使って、寒さ知らず。

ニットレギンス

 

FID0119F0188_pz_a007 FID0119F0188_pz_c101 FID0119F0188_pz_c102 FID0119F0188_pz_c103

ノーマルとスリット入りの、前後どちらでも着用可能。

ニットレギンス

 

どんなスタイルにもマッチする
サイドスリットタイプ

FID0119F0187_pz_a002 FID0119F0187_pz_a006 FID0119F0187_pz_c102 FID0119F0187_pz_c101 FID0119F0187_pz_c103

カシミヤ混だから、暖かく、軽やか。

ニットレギンス

 

足元にニュアンスを作る
ロングタイプ

MOW0119F0048_pz_a002 MOW0119F0048_pz_a013 MOW0119F0048_pz_c101

細身だからタイツがわりに気軽に履ける。

ニットレギンス

 

スタイリッシュに決まる
裾広がりタイプ

SND0120S0227_pz_a002 SND0120S0227_pz_c102 SND0120S0227_pz_c101 SND0120S0227_pz_c103

細いリブと裾の広がりで足長効果は抜群。

ニットレギンス

USAGI MAGAZINE編集部
USAGI MAGAZINE(ウサギ マガジン)は おしゃれが大好きで、毎日を丁寧に暮らす全ての女性のためのウェブマガジン。 ファッション、メイク、そして親子で楽しめるトピックス…など、リアルなニーズに応えたニュースを毎日配信します。 記事中の気に入ったアイテムは購入も可能。 仕事もプライベートも、毎日をフレキシブルに楽しむ女性たちの、“今すぐ欲しい”を届けます。