テレビ裏の配線は以前も整理したのですが、時が経つにつれていつのまにかひどい事に(T∀T;)
あまりにひどくてbeforeの写真を撮り忘れたのですが絡まりあっててとにかくひどかったです。
それを今回はテレビ裏に直接粘着フックを貼り付けてコードを引っかける事にしました!
こんな100均で売ってるいる粘着フックを使いました。
これをコードの長さと位置を確認しながらテレビ裏に貼り付けます。
後はコードをまとめて引っかけるだけです。
コードをまとめるのはマジックテープ式のバンドを使っています。
これも100均で購入しました!
スッキリ!
とは言えませんが床にコードがつかないようにしたのでこれで絡まり合う事はなくなると思います!
コードはまとめてはいけない、絡まり合っててもいけない、と色々言われているのでこの方法が正しいかはわかりませんが、床でめちゃくちゃに絡まりあっているよりかは安全な気がします。
さらに、テレビ裏はほこりが溜まりやすいので掃除機をかけやすいように掃除機が入るだけのスペースを空けました。
横からテレビ裏が丸見えなのですが、気にするようにもなるのでこれはこれでいいかな?と思います。
100均グッズだけで整理は出来ますので参考になりましたら嬉しいです☆