LIFE

ブラーバコーナーを100均のスチールラックで作りました♪

こんにちは(^^)
今回はわが家で大活躍中のブラーバの充電+収納コーナーをご紹介します☆

使用したのはダイソーのスチールラック

BBA4F096-6F6F-4DFD-8B7E-50E68C7BD760

このダイソーのスチールラックは以前別の物をしまうのに使っていたのですが、使わなくなったので何か使えないかなーと思っていたところ以前から床に置いてあったブラーバの充電器が気になっていたので充電器をのせてみたらピッタリだったのでこのスチールラックにブラーバグッズをまとめる事にしました(^^)

ブラーバで使うものをまとめて置いておける

EC739ECD-B6E0-4E3F-8878-83277DCC2C56

ブラーバで使うウェットシートやドライシート、ブラーバが集めて来てくれたゴミを取るミニほうきなどをダイソーのスチールラックを使ってまとめました!

5BD84A68-506E-4B76-AB5B-220E5588E4DD

 

ブラーバのドライとウェット用のヘッド?も無印のシャワーラックを引っ掛けて置いています。

46510BA4-E877-47A8-8194-78381BD8595F

ブラーバは市販のシートも使えるのでウェットティッシュのケースに入れて用意してあります。これも前は洗面台下に収納していたのですがここにまとめておくようにしてからいちいちシートを取りにいかなくてよくなったの便利になりました♪

847D9416-053E-48EE-A6FF-4655194690B3

スチールラックはキャスターが付いているので掃除機をかける時はこのまま動かせるので邪魔にならないので便利です☆

 

 

akane
高校生と中学生男の子2人と小学1年生の3人のママ。 2014年にマイホーム購入をきっかけにホワイトを基調としたモノトーンのインテリアや子供がいても物を少なく無駄のない暮らしをするシンプルライフを目指し始める。シンプルライフをモットーにインテリアや収納、日々の暮らしの1ページをインスタグラムで公開しています。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得、現在はアパレル販売員として働きながら整理収納サポートも行なっています。