収納の少ないわが家のトイレ
わが家のトイレなのですが収納がこの紙巻器の下のちょこっとした収納しかないのです(^^;
なんとトイレットペーパーは4つしか入りません!
無理矢理入れると6つ入るけど潰れます。。。
床や目の付くところには置きたくない
収納はないけどペーパーのストックはトイレに置いておきたいですよね。
でもわたしは床に置くのはもちろん、トイレのドアを開けてペーパーがどーんっと置いてあるのもちょっと嫌だな(。-∀-)と思っていたのでドアを開けただけでは目に入らない場所に置くことにしました!
意外なデッドスペース
そう、ドアを開けた時に目に入らない場所。
それはドアの上です!
ここなら用を足すときに座るともちろん見えますが入った時には見えないのでトイレ内の広さなどには影響がありません♫
ここはダイソーの突っ張り棒で出来る棚を利用しています!
もう1年以上ここにトイレットペーパーを置いていますが落ちて来た事はありません!
ドアの真上なので圧迫感もないのでトイレ内に収納が少ないおうちの方にはオススメです!
ただドアの上なので少々高くなってしまうので背の低い方や女性が多いとちょっと取る時に不便を感じるかもしれません(><)
わが家は主人は180cmで息子2人も170cm超えなので大変なのはわたしだけ(^-^;でもなんとか取れる事は取れるので特に不便は感じていません♫
ダイソー商品で簡単に作れるので収納にお悩みの方よかったら参考にしてみてくださいね♫