ベージュのワントーン
ベージュのワントーンコーデのフラット感から脱するには、異なる素材でメリハリをつけることが鉄則。
ただし足元や小物には必ず差し色を。
イヤリングも立派な”メリハリ”要員。ふんわりした裾なら足元に締め色を置くと甘さのセーブにも。
着用アイテムはこちらから
しっとりしたニット×涼感のあるリネンなど、素材感が相反すればするほど華やいだ印象に仕上がります。
着用アイテムはこちらから
ベージュの柄アイテム
ベージュのトーンの柄アイテムは、実は1着あるとかなり重宝するアイテム。どんな色とも合うし、今年らしくベージュのワントーンでまとめたい時も無条件にのっぺり感を抜いてくれる、頼れる存在なんです。
柄に加えて、素材感でメリハリをつけられたら理想的。メンズっぽいトップスには華やぎのある素材を。
着用アイテムはこちらから
ニュアンスのあるモチーフが合わせやすく、そして今年っぽい。
着用アイテムはこちらから
ベージュ×白
どんな色にも合うベージュだけれど、今年っぽさでいったら最愛の相手は白!白×白より今っぽく、ベージュ×ベージュよりも華やいだ印象に。
逆にカジュアルなアイテム同士でも無条件に女性らしく上品に仕上がるので、ぜひ覚えておきたい色合わせ。
ベージュの容量を多くした方が今年っぽくなるけれど、やはりのっぺりしがち。白をインナーに覗かせるだけでスタイリングに奥行きが。
着用アイテムはこちらから
クラシカルな印象のトップスには、ドラマティックな存在感のボトムスでほっこり感を抜いて。
着用アイテムはこちらから
ベージュのニットとブラウスをレイヤードされたトップスを主役に。すでにメリハリがついているのが嬉しい!
着用アイテムはこちらから