[汚れても目立たない!]ロンスカコーデ
公園にお付き合いする年齢ならば、やっぱり裾の汚れが気になるもの。汚れが目立ちにくい色が無難…
だけれど、重苦しくなるのは避けたいところ!その分素材感に華やぎを求めて。
シックなグリーン、しかもワッシャー素材なら汚れもシワも目立ちにくい!そんな頼もしいアイテムながら、女性らしさもだしてくれるのも魅力的。
着用アイテムはこちら
汚れが目立たないといえばやっぱり黒。でも、透け感のある素材を選んで軽やかさを出して。キレイめにも着こなせるので、多様なシーンで活躍してくれます。
着用アイテムはこちら
基本![Tシャツ×ロンスカ]コーデ
楽ちんかつ女性らしさもある[Tシャツ×ロングスカート]は、ママたちの夏のデイリーコーデ。
とはいえ今年らしさはやっぱり欲しい!
Tシャツにロンスカというとインが王道の着こなしだったけれど、今年はアウトしたエフォートレスなシルエットがトレンドに。ビッグサイジングのTシャツが今っぽく仕上がるコツ。
着用アイテムはこちら
Tシャツをプリントに変えるだけでぐっと今っぽい雰囲気に。ロンスカはタフタ素材など、華やぎがあるものが好バランスです。
着用アイテムはこちら
トレンドのベージュのワントーン。ワンツーコーデなら柄アイテムをいれてメリハリをつけたい。
着用アイテムはこちら
>>ノースリーブがさらに今年っぽい!
スポーティムード満点のトップスのお相手には、フェミニンさを添えてくれる柄スカートでバランスを。
着用アイテムはこちら
黒とベージュ、愛称は良いけれど地味な印象になってしまいがちなカラーリングはノースリーブで”抜け感”が必須。
着用アイテムはこちら
追いかけっこ卒業なら…[タイト系ロンスカコーデ]
少し大きくなって、公園での追いかけっこや自転車での送迎も卒業ならば、楽しみたいのはタイトなシルエット!ニットやナローシルエットなら、ペタンコでもモード感抜群。
フレアよりも垢抜けた印象になる、ナローシルエット。フラワープリントでも甘い印象になりすぎないから、大人のクローゼットにぴったりです。
着用アイテムはこちら
ラフなTシャツとのワンツーコーデも、シルエットが違うだけでカジュアルさが落ち着いた印象に。
着用アイテムはこちら
カジュアルもキレイめにもシフトしやすいリネン素材のナローシルエット。シャツを合わせればビーサンでも上品な印象に。
着用アイテムはこちら