FASHION

夏だけど秋顔に!秋色ボトムに変えて季節を先取りしませんか?

まだまだ暑い日は続くけれど、秋の新作プレオーダーも始まり次のシーズンが気になるところ。

とはいえ全身秋仕様をするのは早いので、トップスは夏物のままボトムの色味を変えるだけでぐっと新しい装いになります。

今日はカジュアル派とフェミニン派に分けて季節を先取りできるスカートを紹介します。

<カジュアル派>定番カーキはモード要素をプラスしてこなれ感を

EEM0120F0004_pz_a020

秋になると着たくなるカーキ色のコクーンシルエットが目を惹くスカート。カジュアルな見た目だけど、立体感のあるデザインとハイウエストがモードな雰囲気を醸し出します。

EEM0120F0004_pz_a014

合皮ポーチがついてくるので、お出かけスタイルが即完成しちゃいます。

<カジュアル派>ブラウンが品良く見せる大人カジュアルに挑戦

FID0120F0013_pz_a034

秋コーデでヘビーユース間違いなしのブラウンカラー。スエード生地がシーズンムード高めてくれます。深い色みが程よく締まり、ミニマルなシルエットなので大人っぽく品のある仕上がりに。

FID0120F0013_pz_a016

ラフなトップスと合わせても、サイドに入ったスリットが軽やかさと女性らしさを加えます。

<フェミニン派>モカを選べばレザーが柔らかい印象に

SND0120F0022_pz_c102

秋トレンドのレザーですが、ハードなイメージが先行しがち…。モカのようなソフトなカラーならハードさが和らぎ、取り入れやすいのでオススメです。艶のあるしっとりした生地なので、色香を感じられます。

SND0120F0022_pz_a005

パーツに合わせてプリーツ幅を変化させているので、すっきりとしたお腹まわりから裾にかけてキレイなAラインが完成します。

<フェミニン派>ニット素材はビターなピンクで落ち着いた雰囲気に

FID0120F0079_pz_a017

秋冬で1着は持っていたいニットスカート。裾がひらりと揺れ動くアイレット編みでニット素材だけど、女性らしいニュアンスを引き立ててくれます。ラメ糸を使用していますが、ダスティなピンクが派手になりすぎず落着きのある印象に仕上がります。

FID0120F0079_pz_a027

秋本番には同素材のトップスを合わせて、ワンピース風にも着用できます。

USAGI MAGAZINE編集部
USAGI MAGAZINE(ウサギ マガジン)は おしゃれが大好きで、毎日を丁寧に暮らす全ての女性のためのウェブマガジン。 ファッション、メイク、そして親子で楽しめるトピックス…など、リアルなニーズに応えたニュースを毎日配信します。 記事中の気に入ったアイテムは購入も可能。 仕事もプライベートも、毎日をフレキシブルに楽しむ女性たちの、“今すぐ欲しい”を届けます。