BEAUTY

マスクこそオーガニック洗剤で洗ってみて<sonett>

様々なマスクが世に出回るようになりました。

洗って繰り返し使えるマスクもしかり。

我が家は繰り返しマスクが息がしやすいと気に入っています。

汗をかいてなんとなく油っぽかったので、キレイにすっきり洗いたいとケミカル洗剤で洗ったら香りがすっかり繊維にしみついてしまい、顔回りにふわんと香り・・・・

あまりに苦しくて出先でマスクを買い替えました。

それからというもの、何で洗えば気持ちよく使えるか試してみてよかったのがこの2つ。

P1430437 (2)

 

sonett

ナチュラルウォッシュリキッド

750ml

1320円(税込み)

ナチュラルブリーチ

880円(税込み)


ソネットとは?

過去の記事はこちら(


ドイツのオーガニック洗剤の老舗ブランドです。原料選びから製造方法まで厳しい基準を掲げ、石油系原料や合成香料、酵素など環境や人に悪影響を与える恐れのある原料は一切使用していないのが特徴です。

    • 石油化学製品の原材料
    • 石油化学製品または石油化学製品を素材とした界面活性剤
    • 合成香料
    • 合成着色剤
    • 合成保存料(防腐剤)
    • 遺伝子組換えの操作を受けた原材料
    • 酵素
    • アレルギー誘発性の原材料
    • リン酸塩
    • 蛍光増白剤
    • 動物性油脂または他の動物を素材とした原材料
    • ※ゴールソープに使用される牛の胆汁は除く

洗剤は、天然ラベンダーの香りをつけたいときに。

ブリーチは無臭ですっきり洗い上げたいときに。

使い分けています。

ソネットで洗うようになってから、マスク肌あれしなくなりました。

P1430438 (2)


使い方

①洗面器にナチュラルウオッシュリキッドを入れたお湯を作っておく

②帰宅した家族に、マスクを洗面器に入れてもらう

③お風呂に入るとき、まとめて家族分を洗う

④タオルで水気をふき、干す

ブリーチの場合50度以上のお湯に20分以上つける必要があります。


ナチュラルウオッシュリキッドで洗ったマスクはほのかにラベンダーの精油の香りがしてマスクをするのも苦ではなくなります。

本物の精油の香りというのが、他の洗剤にはないポイント。

ブリーチで洗ったマスクは、まったくの無臭で仕上がり、新品のような心地よさです。

マスクこそ、オーガニック洗剤で洗うことをおすすめします。

椿原順子
アクセサリーブランドsteadybyccデザイナー、女性ファッション雑誌モデル、オーガニックコスメコンシェルジュ、インスタグラマー、高校生男子の弁当かあちゃん。 オーガニックコスメの知識が深く、その人の悩みにあったコスメのアドバイスをしています。