FASHION

履き回せる「ローファー」3選!マニッシュもガーリーも、この1足で作れます!

1920年代にイギリスで生まれ、今でも愛される「ローファー」。
カジュアル、トラッド、フェミニン…どんなスタイリングにも合わせやすいと、オールシーズン人気のアイテムです。

もちろん、今季だって例外ではありません!
テイストを相反する「マニッシュ」と「ガーリー」に絞り、履き回し力を実証。
1足でコーデの雰囲気がガワリと変わるので必見です♡
お気に入りのローファーを見つけて、秋もおしゃれを楽しみましょう♡

スタイルアップが叶う「タッセル厚底ローファー」

LBW0120F0069_pz_a003

ラシカルな雰囲気を作る「タッセルタイプ」。ヒールは約9cmあるので、スタイルアップも叶います。ヒールが高いながらも、前後差が少ない厚底なので安定感もあり、歩きやすさも◎。

[履き回しコーデ/1]

LBW0120F0069_pz_a019

おじパン風のチェック柄パンツは、ローファーと合わせるとマニッシュな雰囲気に格上げ。ヒールの高さもあり、トップスをインしてハイウエストにすることで、脚長見せも期待できます。

[履き回しコーデ/2]
LBW0120F0069_pz_a009-1

華奢見えトップスと、サイドにレースアップをあしらったスカートを組み合わせたガーリースタイル。コーデ全体がこっくりカラーで重たくならないように、足元はベージュに。

足先を美しく見せる「チェーンローファー」

LBW0120W0044_pz_a003

ゴールドチェーンがリッチ感をプラスする「ビットタイプ」。シャープなスクエアトゥが足元を美しく見せてくれます。メンズライクな作りだけど、どこか品のよさが漂い、女性らしさも感じられる1足です。

[履き回しコーデ/1]

LBW0120W0044_pz_a010

オーバーサイズなニットとリラクシーなベロアパンツのルーズコーデには、上品なローファーを合わせることでこなれ感がアップ。ペールトーンで統一し、差し色としてブラックを履くのがgood!

[履き回しコーデ/2]

LBW0120W0044_pz_a009

存在感のあるボウタイのリボンがガーリーなセットアップ。ローファーを合わせれば、文句なしにヴォンテージ感がアップします。女性らしいシルエットも楽しめるので、デートコーデにもぴったり♡

足の甲を細くすっきり見せる「Tストラップローファー」

FUR0120F0053_pz_a002

幅広な足の甲もきれいに見せる、レトロな雰囲気の「Tストラップタイプ」。今季のファーファー定番メンズライクシューズは、トラッドなローファーをTストラップにアレンジ。きちんとスタイルにはもちろん、ガーリーな装いにも似合う万能ローファーです。

[履き回しコーデ/1]

FUR0120F0053_pz_a010

品の良さ漂うモードなコートに、クラシカルなチェックパンツを合わせたマニッシュコーデ。多色使いの時は、やっぱりブラックローファーがベスト!ラフなコーデも足元を引き締めればバランスよくまとまります。

[履き回しコーデ/2]

FUR0120F0053_pz_a021

ボリュームがあるニットワンピースは、チュールスカートや、足元をすっきり見せるローファーで抜け感を演出できます。淡いトーンで揃えれば、上品で大人かわいい印象に。

USAGI MAGAZINE編集部
USAGI MAGAZINE(ウサギ マガジン)は おしゃれが大好きで、毎日を丁寧に暮らす全ての女性のためのウェブマガジン。 ファッション、メイク、そして親子で楽しめるトピックス…など、リアルなニーズに応えたニュースを毎日配信します。 記事中の気に入ったアイテムは購入も可能。 仕事もプライベートも、毎日をフレキシブルに楽しむ女性たちの、“今すぐ欲しい”を届けます。