FASHION

今、欲しいのは<フェミニンなニット>♡おしゃれSNAPから学ぶ着こなし術

ニットが主役になるこれからの季節。
もこもこなカジュアルニットも可愛いけれど、女性らしさをしっかりアピールしたい…。
今回はさりげない肌見せで、”色気をゲットできるニットトップス”を主役に、着こなし方を紹介します!

シアースリーブで、フェミニンに

SND0120W0070_pz_c101

ニットとシアー素材を組みわせた異素材コンビプルオーバー。ふんわりギャザーが腕のラインをカモフラージュするので、華奢見せもできる優れもの。首元は詰まったデザインできちんと感を出しつつ、袖の上品な透け感で女っぽさをアピールできます。

 

[コーディネート1]

1000050915

ブラックのプリントスカートを合わせて、モノトーンスタイルに。袖にボリュームがあるので、ウエストはインしてすっきり見せ。甘めなトップスは、辛口にまとめることで大人っぽくなります。

[コーディネート2]

1000050689

フェミニンに着こなすなら、ピンク系の花柄のスカートを合わせて華やかにまとめて。ミニバックもピンクで統一すれば、可愛さもアップ。足元は黒で引き締めることで、コーデのアクセントに。

レイヤードされたレースで、品よく

 

FID0120W0060_pz_a016

柔らかなラクーン素材を使用し、繊細なレースをVネックにあしらった品の良さが漂うニット。
バックスタイルは、まるでインナーレースを着ているかのような装いで、ありげなく背中をアピール。程よくゆったりとしたシルエットで快適な着心地を楽しめます。

 [コーディネート1]

FID0120W0060_pz_a013 FID0120W0060_pz_c102 

落ち着いたブラウンに、シンプルなブラックのタイトスカートを合わせることで、肌見せもあざとくならずにヘルシーな印象を作ることができます。ワンランク上の着こなしを楽しむなら、首元にスカーフを巻くのが◎!

 [コーディネート2]

FID0120W0060_pz_a011

ふんわりニットに、ワイドパンツを合わせたリラックスコーデ。ナチュラルになりがちなスタイルも、ブラウンとホワイトの2トーンに揃えることで、洗練された雰囲気に。上品ムードが漂う大人スタイルが完成します!

バックオープンデザインで、色っぽく

SND0120W0065_pz_a001

一見シンプルに見えるニットプルオーバー。実は、背中部分が大胆にオープンしたギャップが魅力♡  重くなりがちなニットコーデも、大きく開いた背中で抜け感を作ることができます。シンプルなデザインなので、どんなボトムスとも相性は抜群です。

[コーディネート1]

SND0120W0065_pz_a019 SND0120W0065_pz_a017

シンプルな白ニットには、ティアードが特徴のドット柄スカートでガーリースタイルに。優しげなニュアンス配色で、バックスタイルの大胆な肌見せがより色っぽく演出できます。

[コーディネート2]

SND0120W0065_pz_a009 SND0120W0065_pz_a010

大判ストールを首元に巻いて、あえてバックスタイルの肌見せを控えめに。ミニ丈のスカートもサテン生地なら品よくまとまります。足元はトレンドのロングブーツで大人シックにするのがおすすめです。

USAGI MAGAZINE編集部
USAGI MAGAZINE(ウサギ マガジン)は おしゃれが大好きで、毎日を丁寧に暮らす全ての女性のためのウェブマガジン。 ファッション、メイク、そして親子で楽しめるトピックス…など、リアルなニーズに応えたニュースを毎日配信します。 記事中の気に入ったアイテムは購入も可能。 仕事もプライベートも、毎日をフレキシブルに楽しむ女性たちの、“今すぐ欲しい”を届けます。