“ビターピンク”とは?
今まではクールなアースカラーが多かった『Celvoke』から、意外や意外“ピンク”コレクションがお目見え。
ピンクのアイメイクは腫れぼったく見える、子供っぽくなる…などの原因から、苦手意識がはたらく人も多いと思います。
でも『Celvoke』が提案するのは、ほのかにくすんだピンクで、甘すぎず辛すぎず…とにかく絶妙っっ!
繊細なのに大胆、スイートなのにビター、そんな相反するワードがぴったりな使いやすい“ピンク”です♡
ピンクを主役にした3ルックを提案
【LOOK/1】
ツヤピンク→赤→パープル、目元のグラデーションがポイント。
<使用アイシャドウはこちら>
【LOOK/2】
グレイッシュなピンクシャドウをベースに陰影をつける♡
<使用アイシャドウはこちら>
【LOOK/3】
90’s風のピンクパープルシャドウが主役! リップグロスもパープルでリンク
<使用アイシャドウはこちら>
会場ではプレゼンテーションも!
クリエイティブアドバイザーの菊地美香子さんが登場し、タッチアップ。実際に新作コスメを使い、テクニックを教えてくれました。
会場では美のエキスパートたちも熱心に聞き入り、“ビターピンク”のトリコに♡
直伝の裏ワザはもちろん、詳細なメイクプロセスは追ってご紹介♪ お楽しみに!
『Celvoke』2021春夏メイクアップコレクションは2021年1月8日(金)発売。
ん〜待ち遠しい♡