LIFE

浴室前に物干しスペースを設置しました♫

こんにちは☺︎
この季節は外に干しても洗濯物も乾きにくいですよね。
今回は部屋干しに便利ない物干しハンガーをご紹介します♫

 つけた場所はここ!

FA41F09C-679B-4D7F-AA5F-30EA0F5A012Eこのお風呂の扉の木枠につけます☺︎

 

じゃんっ639DAF65-902C-4ED2-8F1A-44D69AFF160Eホワイトのハンガーなのであまり違和感はありません☺︎

木ネジでつけていますので穴を開ける覚悟の出来た方にはおススメです☺︎

新築だとなかなか覚悟が決まりませんよね(^^;

 

 洗濯物を干すのがとても楽になりました!

3BE31670-97A8-4F06-A4FA-FA4F90E2C1C9洗濯機がお風呂のすぐ横にあるのでこの場所でかけていけるのでとても便利になりました☺︎

 

D2A8B20C-1F99-4C99-AA8D-90A1448E935Eもちろんバスタオルも干しておけます☺︎

57A6629F-BD90-4D7D-AE6A-7812EF915608

フックも付いているのでお風呂前にヘアゴムを掛けておいたりも出来ます!

色々と便利です☺︎

 

この季節は外に干しても乾かないしお天気が良くても仕事の日は帰って来たら暗くなって冷たくなってしまっているのでほとんど外に干す事はありません。

ですが朝お風呂に入る人もいるのでわたしが浴室乾燥機を使うためにお風呂の中に洗濯物を干すと朝からクレームが来ていたのですがこのハンガーを取り付けてからはとりあえずここに干しておいてみんなが出掛けた後に浴室に干す事にしました☺︎

 

穴を開ける事に抵抗がなければとても便利に使えるハンガーなので是非チェックしてみてくださいね♫

akane
高校生と中学生男の子2人と小学1年生の3人のママ。 2014年にマイホーム購入をきっかけにホワイトを基調としたモノトーンのインテリアや子供がいても物を少なく無駄のない暮らしをするシンプルライフを目指し始める。シンプルライフをモットーにインテリアや収納、日々の暮らしの1ページをインスタグラムで公開しています。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得、現在はアパレル販売員として働きながら整理収納サポートも行なっています。