LIFE

話題の100均商品の多目的クレンザー使ってみました♪

わたしはいつもシンクはハイホームで磨いていたのですがインスタグラムで100円ショップのセリアにハイホームに似たクレンザーが売っていると教えてもらったので早速試してみました♪

容器はハイホームより少し小さめ☆

容器は少し小さめですが100円なので全然気になりません♪

IMG_8971[1]

 

ふたを開けると柑橘系の香りがしました!

インスタグラムでハイホームより香りがいい!と教えてもらっていましたが確かにいい香りです♡

 

クレンザーは真っ白で半練りタイプ

こちらのクレンザーは真っ白でハイホームよりかは少し柔らかいですがハイホームと同じく半練りタイプでした。

IMG_8970[1]

スプーンですくってスポンジにつけました。

 

泡立ちはハイホームの方がいいですが汚れはしっかりと落ちました!

IMG_8972[1]

 

シンクを流し終えた後に排水溝の中も磨きましたがこんなにピカピカになりましたよ♪

IMG_8969[1]

 

蛇口についていた水垢もスッキリと落ちました!

IMG_8966[1]

これはハイホームと同じくらいピカピカになって感動しました♡

 

 

シンク内の水垢落としの力は若干ハイホームよりかは劣りますが100円でこれだけの仕事をしてくれるなら全然ありだと思います♪

IMG_8967[1]

元々排水溝の中はハイホームじゃなくてセリアのクレンザーで十分じゃない?とコメントをもらったのがきっかけでこのクレンザーを試しましたがここまで優秀なら排水溝だけじゃなく普段のお掃除にも使えそうです♪

 

今度はお風呂の蛇口周りもこれで磨いてみようと思います♪

これからはこの多目的クレンザーとハイホームで水垢対策に励もうと思います♪

 

akane
高校生と中学生男の子2人と小学1年生の3人のママ。 2014年にマイホーム購入をきっかけにホワイトを基調としたモノトーンのインテリアや子供がいても物を少なく無駄のない暮らしをするシンプルライフを目指し始める。シンプルライフをモットーにインテリアや収納、日々の暮らしの1ページをインスタグラムで公開しています。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得、現在はアパレル販売員として働きながら整理収納サポートも行なっています。