INDEX
BEST ITEM①ロング丈の「フレアスカート」
ミニスカートやショートパンツなど、丈が短いものはNG。ひざ下丈でタイトすぎず、体のラインがわかりにくいものがベストとされています。パンツもクラッシュデニムは控えて。
オフィスでしゃがんだときにオシリ周りのラインをカバーしてくれる、ボリューミーなフレア。
UVカット、速乾性、接触冷感機能を兼ね備えた生地を使用し、これからの季節にぴったり。しかもバックウエストゴムで楽チンです。
カジュアルなTシャツからジャケットなど、どんなトップスとも好相性。オンラインだけの限定色「ベージュ」は、お早めにチェックを!
落ち感のあるストンとした大人シルエット。
シワ加工が施され、デスクワークの方も座りジワが気になりません! また、くしゃくしゃにたたんでコンパクトにしてもOK、出張やお泊まりにも最適です。
ウォッシャブル、ラミー(麻)素材でドライな履き心地。
BEST ITEM②トレンドを抑えた「ブラウス」
肌の露出が高すぎるものは×。シャツならキチンと感もあるのでオススメですが、今季はブラウスの当たり年! エアリーな素材感でヌケを演出し、首回りが詰まったタイプで品をアピール。
トレンドの大きな襟がポイント♡ 小顔効果があり、肩周りを華奢に見せてくれる1枚です。
シンプルなボトムもあっという間にグッドガールテイストへ。上司や取引先からの好感度もアップしそう!
前後で着用可能、ボリューミーな袖が二の腕の太さをこっそりカバーしてくれます。
また、ほどよい丈感でボトムにIN・OUTしやすく、オシャレ慣れした雰囲気に。
「ホワイト」はインナー付きなので、透ける心配もナシ。おうちで洗えるところも◎
BEST ITEM③1枚でサマになる「トレンチコート」
出先でコートを脱ぐ際の正しいタイミングをご存知ですか? 一般的には訪問先のビルに入る前、チャイム・内線を押す前にアウターを脱ぐのがマナーとされています。これには“外出時のホコリ等を訪問先に持ち込まないようにする”という意図が。
ラグランスリーブやバッグのタックなど、こだわりが詰まったトレンチ。1枚あれば毎年使え、重宝します。
ウエストマーク付きでメリハリを強調するのもアリですが、そのまま羽織るだけでもアカ抜け感が!
【emmi atelier】フード取外し2Way ecoトレンチコート/emmi
リサイクルポリエステル素材を使用し、撥水加工と蒸れにくくする透湿機能を搭載。雨の日の移動やイヤ〜な梅雨時期もめちゃくちゃ頼りになります。
フードを外せばスタイリッシュ、フードをつければフェミニンに、フードをかぶればストリート風にテイストを楽しめちゃいます♡
カーブさせたヘムデザインも秀逸、横から見てもオシャレ映え。
BEST ITEM④PCもA4サイズもOKの「バッグ」
取引先へ訪問し、着席する場合、バッグはテーブルや椅子に置くのではなく、自分の足元(床)に置くのが正解。椅子の背もたれにバッグの取っ手をかけたり、自分の背中と背もたれの間にバッグを置くのもNGとされています。
ウサギマガジンではおなじみの銘品! しっかりマチがあり大容量、理想のオフィスバッグです。
カラーも絶妙なくすみ系で「ベージュ」「キャメル」「オリーブ」の3色展開。どのカラーも使い勝手バツグン!
フェイクレザーながら、洗練されたデザインで高見えを叶えてくれます。
縦38.5㎝×横50㎝×マチ12㎝で内ポケット1個付き。
ハンドル持ちだけじゃなく、折ってクラッチバッグ風にもアレンジ可能。ON・OFF使える優れものです。
「ミント」はオンライン限定色なので狙い目♡