LIFE

100均アイテムでテレビ周りの掃除用具を隙間収納♪

テレビ周りは静電気のせいでホコリが溜まりやすいですよね!気がついた時にすぐに掃除ができるように100均アイテムを使って掃除用具を収納してみましたのでご紹介します(^^)

今回この方法を思いついたのはインスタグラムでテレビの後ろに掃除用具を収納している方のを見て

すごい!我が家も真似したい♡と思ったのが始まりなのでこのアイディアはインスタグラムからいただいております(^^)

インスタグラムではテレビの後ろの見えない場所にこの方法で掃除用具を収納していたのですが

このあたりですね!

IMG_0062[1]

 

しかしそう我が家はここにつけてしまうとキッチンから丸見えなのです(^-^;

IMG_0063[1]

これはダメだなーと思って一度あきらめたのですが、ふとここならいけるかも!

と思ったのがここでした↓

IMG_0060[1]

ここならテレビの横でキッチン側からは見えないしダイニングテーブルに座っても見えません♪

ソファに座ると見えますがそこまで気にならないかなと思っています♪

IMG_0066[1]

 

作り方はいたって簡単です!

IMG_0061[1]

取り付けたい場所に適した大きさの粘着フックとワイヤーネットとワイヤーネットに引っ掛ける事のできるワイヤーバスケットを用意してそれぞれを取り付けるだけです(^^)

IMG_0065[1]

わたしは今回は無印良品のハンディモップとコロコロを置きました(^^)

IMG_0064[1]

これでテレビ周りのホコリをササっとお掃除できるようになりました♪

簡単に隙間収納が作れてしまうのでテレビ周りのホコリ掃除にお悩みの方、是非後ろでも横でもご自宅に合った取り付け方で付けてみてくださいね♪

 

akane
高校生と中学生男の子2人と小学1年生の3人のママ。 2014年にマイホーム購入をきっかけにホワイトを基調としたモノトーンのインテリアや子供がいても物を少なく無駄のない暮らしをするシンプルライフを目指し始める。シンプルライフをモットーにインテリアや収納、日々の暮らしの1ページをインスタグラムで公開しています。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得、現在はアパレル販売員として働きながら整理収納サポートも行なっています。