FOOD

アレルギー対応の万能基本だし

小麦、乳、卵、完全除去の生活を始めた時に一番最初に困ったのは醤油、粉末のコンソメ、麺つゆ、出汁などの調味料に何にでも小麦が含まれるため市販のものを使えない事

dashi_main

まずは、調味料をいろいろと揃えたのですが、その中でも我が家で必須の万能だしはこの二つ!

左から、「マギー アレルギー特定原材料等27品目不使用 無添加ブイヨン 7本入り」、「株式会社 スカイ・フード 四季彩々 和風だし」です。

dashi_03

アレルギー特定原材料等27品目不使用のブイヨンは、着色料・香料無添加、脂質ゼロ、塩味ひかえめなので子供の食事を作るのにも安心だし、とっても使いやすいです。スープやパスタのソース、ピラフも作れるし、何も作りたくないーー!でも子供の栄養を考えたらもう一品ほしい!なんて言う時にはわたしはフリーズドライのカボチャ、このブイヨンを子供用のカップに入れて、少量のお湯でとかし、温めた豆乳を加えた即席カボチャのポタージュをつくります。コレ本当に簡単で1分で出来るし洗い物もなし、美味しいのでおすすめです!

dashi_02

こちらの和風だしは、食材がまずとてもシンプルな事。化学調味料(アミノ酸等)は使用せず仕上げられており、「焼津で加工されたかつお節」、「北海道羅臼産の昆布」、「天日塩の焼塩」等厳選された素材を中心に作られた『だし』なので、お味噌汁だってコレを使うとそれだけで美味しくなっちゃうし、煮物、和え物、麺つゆなどにはもちろん、和風チャーハンとかもコレひとつで味が決まるのでわたしの手放せない調味料第一位です。

なかでも娘の大好きなメニューは、もやし一袋に、この和風だしひと袋で作る和風ナムルです。

さっと湯通ししたもやしにこの和風だしを混ぜるだけ。おやつの代わりに食べるぐらい大好きな物になっています。

 

基本の調味料、まだまだあるのでまた紹介しますね♪

 

hirona
フリーランスで活躍するヘアメイクアップアーティストで、一児の母。さらに、趣味であった料理がSNSで反響を受け、2014年からフードスタイリングなどヘアメイクだけにとどまらず、ライフスタイルにおけるトータルビューティーに関わる事を幅広く活動している。また、娘の食べ物アレルギーをきっかけに食についての知識をさらに勉強中。グルテンフリー、マクロビ、オーガニック食材など、アレルギーがあっても家族皆で食べられる豊かな食生活について発信していく。