攻略法① “ミント”のトップスからはじめる
鮮やかなグリーンは難しいと感じても、くすんだミントグリーンなら取り入れやすいはず。今季はニットが豊作です。
AQUAショルダースリットニットプルオーバー/FRAY I.D
レイヤード風デザインで絶妙な大人の肌見せを叶えるカシミアニット。スモーキーなミントはどんな色にもハマる万能カラーです。
人気のフレアスリーブニットが、プリーツデザインになってこの秋再登場。使いやすいハイゲージニットの二の腕にはチュール生地を配したセンシュアルな雰囲気が素敵。ミントカラーなら甘さ控えめで取り入れやすいはず。
ノースリ-ブとカシュクールをドッキングしたようなレイヤードスタイルが一枚で完成するニット。後ろリボンで肩の開き具合を調節できる今の時期にぴったりなデザイン。やわらかな印象のミントならセクシーになりすぎず◎。
攻略法②大胆なメイン使いで今っぽく
コートやセットアップ、ワンピースなどで、思い切ってグリーンを打ち出すのも手。その際もくすんだオリーブやモスグリーンを選べば、いつものコーデに馴染むはず。
女優・モデルと多岐にわたり活躍する新木優子さんと、女性ファッション誌sweetとのトリプルコラボレーションで話題のポンチョコート。アレンジ可能なこだわりのデザインはコーデに鮮度をもたらします。軽やかな印象のオリーブグリーンも鮮度アップに貢献。
ボリュームススリーブがポイントのニットと、ニットスカートのセットアップアイテム。いつもなら黒を選びがちなところを、シックなモスグリーンをチョイスすれば、程よい抜け感出てお洒落感がアップします。
綺麗なフィット&フレアシルエットのニットワンピース。着映え感があるから、お出かけやデートにもぴったり。ミントカラーの抑えた甘さはメンズウケも狙えそう。
攻略③柄に入ったグリーンをリンクさせる
例えばミント色のニットと、スカートの柄に入ったミント色をさりげなくリンクさせる。まとまりが出てお洒落の風格が生まれます。
柔らかなグラデーションチェックはブラウン×ミントの抜け感が今っぽい。サイドにはプリーツのようなタックでデザイン性をプラス。動きに合わせてタックが覗き、裾にボリュームを持たせたマーメイドラインが色香たっぷりに足元を彩ります。