LIFE

オキシクリーン活用法☆玄関編

我が家ではIKEAに詰め替えているオキシクリーン!
キッチンでも、浴室でも、洗面所でも、
家の外でも\(◎o◎)/!

ツルツルに、真っ白に、ピカピカに!

したいところどこにでも使えますワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


しかも、放置するだけなので
掃除が面倒!擦るのが面倒!

そんなズボラでも続けやすく
放置するだけなのにピカピカ!!


今日は家の外構編をお届けします(^_-)-☆CB266306-BC08-4EE8-AE52-77B3A670FF4B

使い方としては家の中みたいにポイントで
流すのでは無く、外構はガサっと!ジャーー!!
と、沢山流したいところなので!

無印良品の蓋付きバケツがシンプルで
生活感もさほど無く(゜▽゜)

掃除以外にも。
防災グッズとしても一家にひとつは置いておくといいですね☆!

9259A5F4-4727-4F58-A899-C970D12216E8

パカッ!!


と開けるとオキシクリーン溶液がバケツパンパン


1つポイントなのが、
外構だと、水を流すと普通に
流れちゃいますよね( •́ .̫ •̀ )
なので、いつもよりも濃いめに作るのがポイント(゜▽゜)

では、こちらをジャーーーっと流しますよ!

DEFBB618-D1F3-4712-BFBC-34A15DE7CC88

こちらはキッチンから外に出る勝手口。

コンクリート部分はよく汚れますね(ノД`)
20分ほど置いてデッキブラシでここは擦りました!

CA6B3DEB-0AA2-4C22-8461-02C7FE73379A

勝手口扉のさんもオキシクリーン流して
デッキブラシで擦る必要もなく撫でただけ!ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙

分別ゴミ箱を置いているのですが、ゴミ出しして
中が汚れたていたら、こちらの中にも
流しちゃってます(゜▽゜)

1A8B9D46-95F4-45A6-A7BD-8DE7375EFF15

さて、玄関たたきや玄関ポーチなんかにも
ざばーーーーん!!

BEB8094F-44ED-4F68-BCEF-B02318FB3450

一時間程置いてこちらも
デッキブラシで撫でるように軽くシャッシャっと!

水を外に出す感じで。

EECE3C43-2598-489A-8DD8-B94BCC8FC401

 

お天気がいい日はこの時期だと
自然乾燥ですぐ乾きますワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

玄関ポーチも雨だと結構汚れると思いますが
こんな感じでオキシクリーンで
泥汚れなんかもピカーーーン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


外構にも是非使って見てください(^_-)-☆

 

 

 

maki
美容学校卒業後、10年間美容部員として化粧品メーカー勤務。 趣味は海外旅行、一眼レフ。 最近はヨガにハマっている。 結婚後、元々好きだったインテリアを中心に、新米主婦ながら不要な物や時間を排除する事で、家族が日々暮らしやすくする事を目標に、Instagramにてシンプルライフを発信しています。