1か月でマイナス4キロの減量に成功した方法は前回の記事を読んでください。
今回はその②として、2か月目からのお話を。
結論から言いますと、ダイエット開始から6か月でマイナス6キロです。
1か月終わったところでMCTオイルのPRをしている友人に相談したところ、
『続けることが大事』
『3か月その体重をキープしないと即リバウンドするよ』
とのアドバイスをもらいました。確かに、減ったのはいいけれどリバウンドしてしまうのは困る!!!!!!!!
ということで、気を引き締めつつ2か月めからは『ゆるくMCTオイルダイエット』に切り替えました。
私的約束事
✔MCTオイルを一日30グラム摂る
✔週一の水泳+週一のジムでの筋トレ
✔一日一万歩歩く
✔夕飯の炭水化物は控える
✔お酒はビール、ワインは避け、ハイボール!
くらい。ランチに白米は食べていますし、チョコレートもハイボールも摂っています。
1か月のMCTオイルダイエットで食べる量がとても減りました。暴飲暴食をしないように食事量規制はまだ継続中。最近イタリアンでコースを頼みましたが、完食できませんでした。
代謝が落ちている中年の食べる量はこのくらいなんだろうと納得しています。
少量の美味しいもので満足できるようになりました。
ゆるくMCTをとるのにシフトしてから、生理前後のホルモンバランスで体重の増減はあったものの現時点ではマイナス2キロ達成で、合計マイナス6キロ。
マイナス6キロになると、ウエストがまず細くなる、肩回りの肉がとれ首が長くなる、顎のラインがシャープになる、苦手だったデニムが履きたくなった。
と、いいことばかり!と言いたいところですが、そこは中年のダイエット。
肌のしぼみっぷりがひどい。ほほがこけ、特に目まわりがシワシワになってしまいました。ここは美容家として知識を大集結させて改善に努めています。
太って肌がパンとはっているほうがいいのか、スレンダーで肌がシワシワがいいのか。究極の選択ですが、いい方向に向かうよう日々の努力あるのみ。
あと2キロ、頑張ってみたいのでメルローズヘルスのMCTオイルは欠かさないよう常備しています。
まずはMCTオイルがないと始められないから、気軽に1本買ってみてご自身のお腹のくだり具合と相談して適量を見つけることから始めてみてくださいね。