LIFE

IHコンロを外してみた!

先日、生卵がIHコンロの上で割れてしまいIHの隙間に白身が、、(´θ`llll)
もー、卵をこんな所で割ってしまうとは、、_|\○ _
さすがに隙間は外さないと見えないし、そのまま放って置いて、臭いでもしてきたら、、、なんて想像すると外さずには要られない(´θ`llll)なので、自分で外してみました!

必要なものは
○内装バール

の1つだけ!

ネジが沢山ありますが
外すには、ネジは関係なく
IHコンロは実際乗っかってるだけなのですが
これがまた結構硬くて
そして持ち上げるのに結構力がいる為、、
ここは主人に持ち上げて貰いました|ω・`)

AB98CEB5-0B8C-4B4F-8BB8-8180200001DE

住み始めて2年半。

勿論初めてこんな所外しましたよ(・∀・)

心配していた生卵らしき残骸は無く、
しっかり拭けてたのかな(・∀・)と一安心。


ですが、やはりもらいサビが(´θ`llll)


ここは、私の大好きなマルチクリーナー!
【ハイホーム】の出番です(≧▽≦)

3B03446D-1910-49A2-A131-9D0DA548BF8D

見比べても一目瞭然!
もらいサビは一切無くなりました\(´ω` )/


生卵らしき物もなく、
ピカピカになり一安心です(≧▽≦)

 

 

せっかくキレイにしたので
仕上げにこちらを貼って
汚れガードをしました\(´ω` )/

 

50FDF852-A161-48FF-8AF3-4A27EFC4ECB3

 

透明で見えにくいですが
しっかり隙間ガード!!!
粘着力もしっかりしています。

これで何か食材や埃が入り込む事も無いでしょう(・∀・)

E0E49DC6-EC4F-4453-B298-A4211AE28EA4

最後はついでに
キッチン丸洗い致しました\(´ω` )/


大掃除も兼ねて見えない部分も
しっかり大掃除してみてはいかがでしょうか(・∀・)

 

34E33C24-E767-48CA-8664-B039120E241F

 

 

 

maki
美容学校卒業後、10年間美容部員として化粧品メーカー勤務。 趣味は海外旅行、一眼レフ。 最近はヨガにハマっている。 結婚後、元々好きだったインテリアを中心に、新米主婦ながら不要な物や時間を排除する事で、家族が日々暮らしやすくする事を目標に、Instagramにてシンプルライフを発信しています。