SNIDEL BEAUTY
テーマは「FUTURE NOSTALGIA」。子供の頃に感じた春の土の匂いや光…懐かしい気分と、新しい時代の高揚感を繊細な色とテクスチャーで表現。
右上/イルミネイティングプライマー 02(2月16日(水)発売)/SNIDEL BEAUTY
シルバーパール配合の「ピンクラベンダー」カラーで透明感がアップ! くすみをケアし、ワントーン明るい肌に仕上げてくれます。これ1つでトレンドのツヤ感を入手できそう♪
中段・下段/ナチュラル グロウ ファンデーション<全4色>(2月16日(水)発売)/SNIDEL BEAUTY
化粧水のような、みずみずしいテクスチャーが特徴。保湿力が高く、のびがよくて肌にピタッと密着。テカリや毛穴をカバーしつつ、厚塗り感がでないところがすごい!
1・肌にのせると「イルミネイティングプライマー」はスルッとしたテクスチャー。2・広げるとキラッキラ&ツヤッツヤに☆ 3・その上から「ナチュラル グロウ ファンデーション」を重ねれば、今っぽいセミマット肌が完成! まるで内側から光を仕込んだような質感です。なんと、どちらも石鹸で落とすことができちゃいます!
ディファイニング マスカラ 2022 S/S Collection<全2色>/SNIDEL BEAUTY
ほかにはない、オシャレなニュアンスカラーがリリース。塗るだけでヌケ感とトレンド感が炸裂! 上下のまつ毛にたっぷり重ねるのはもちろん、下まつ毛だけや毛先だけなどのポイント使いも◎
左・白目をクリアに見せてくれる「ライトブルー」。EX02 Airy Blue
右・「ニュートラルベージュ」で表情を優しく、女性らしく。06 Tender Beige
Celvoke(セルヴォーク)
「New brightness with emotion〜未知なる光、エモーショナルな輝き〜」がコンセプト。ラメやメタリックなど、さまざまな輝きとクリアで鮮やかなカラーを掛け合わせたコレクションを提案。個々の未知なる魅力を引き出してくれるラインナップです。
下段/ヴォランタリー アイズ<2022 S/S Collection>(1月7日(金)直営店発売)/Celvoke
新色は6タイプ、うち3色が数量限定。なめらかに伸びるクリームと、しっとり感がポイントのパウダリータイプです。色ごとに異なる質感で目元に奥行きをつくり、表情を鮮やかに。
シュアネス アイライナーリキッド S EX04<2022 S/S Collection>(1月7日(金)直営店発売)/Celvoke
透けたブラックにシルバーラメを散りばめたカラー。ナチュラルな影をつくり、ホリが深い顔立ちへ導いてくれます。目尻に引くだけでもオシャレでインパクト大! 数量限定アイテムなのでお早目にチェックを♡
to/one(トーン)
コンセプトは「Primitive wind – 彩りの彼方へ -」。春夏の眩しい光を浴び、新緑や青空、吹き抜ける風に似合う鮮やかなカラーが特徴。自分らしさを楽しみ、“今”を輝かせることができる魅力的なシリーズです。
ペタル フロート アイシャドウ <全5色>2022 SS Collection/to/one
アイメイクが楽しくなること請け合い! 『to/one』ならではのコンビネーションカラーで周りと差がつく目元が完成。自然からインスパイアされた、モードなデュオアイシャドウです。
<先行予約>モイスト スキン バーム 2022 SS Collection/to/one
乾燥、マスクによる蒸れや摩擦から肌をカバー。ベタつきが少ないオイルベースでサラリとした仕上がりに。肌にのせた瞬間、ジワっと溶ける感覚がたまりません!
《まとめ》SSのキーカラーは?
3つのブランドが推していたのは「黄色」。肌なじみバツグン、ポイント使いもオススメです。
ヴィンテージ系のくすんだイエロー×オレンジで、単色もミックス使いもOK。しっとりした感触に皮脂吸収パウダーを配合し、色持ちを叶えてくれます。
ヴォランタリー アイズ 36(1月7日(金)直営店発売)/Celvoke
イエローが1つあれば即、春らしいメイクに。お手持ちのブラウンシャドウとも好相性。グラデーションで取り入れたり、目頭に重ねるのもテ。
左・ペタル フロート アイシャドウ 11/to/one
右・<先行予約>ネイルポリッシュ09/to/one
左・爽やかなシトラスをイメージ。スタイリッシュな2カラーでメイク慣れした雰囲気へ。
右・春夏に大活躍すること間違いなし! 赤みのあるイエローでペディキュアも映えそう♪