BABY&KIDS
2022.01.23
プチ旅行気分「たぬきさんねんね」
先日、東京に雪が降り、みるみる家の前の道が真っ白に。
小3長男と年中長女もとても喜んでいました。
コロナ前に買ったきり、スキーに行く機会がなく着ていなかったスキーウェアを引っ張りだしたのですが、
2年ぶりのスキーウェアは長男も長女もつんつるてんでした。笑。
最初は雪合戦、そして、雪だるまをつくり、
最後は家の玄関先の傾斜を利用して、滑り台を
作って思いっきり雪の中を遊んでいました。
私は、途中から寒くなり、先に家に入ったのですが、2人は暗くなるまで外で遊んでいました。
翌日もまた、しばらく外で遊んでいた2人。
日が出ると、玄関先に置いた雪だるまもいつのまにか、溶けてしまって、「バイバイ。雪だるま。」と長女が残念そうでした。
あっと言う間に積もって、あっと言う間に溶けてしまった雪。
短かったけど、なんだか雪国にプチ旅行にいったような気分でした。
さてさて
リトミックの勉強を2年前から始めました。1か月に1回講習会に通っていて、よい刺激をいただいています。
2月に中級の試験があるので、ドキドキしながら準備してます♪
ということで、今回はロコ流リトミックから
「たぬきさんねんね」。