グルテンフリーで卵も乳もナッツも不使用でドーナツは勝手に難しいと思っていました。というかホットケーキミックスと卵と牛乳で普通に作るドーナツさえめんどうだなと思っていた私なので、それに加えてアレルギー対応と考えたら全く作ろうなんて思った事も無かったんですが、娘が2歳になり、大好きな歌に出てくるドーナツにあこがれを持ち始めたので一緒に作る事にしました。
そして参考にしたのは
多森サクミさんの「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」
にでてくる豆腐ドーナツ。
材料
A
米粉 100g
ベーキングパウダー 5g
※材料をボウルに入れてまんべんなく混ぜておく
B
木綿豆腐 90g(水切りしない)
きび砂糖 20g
植物油 5g
塩 ふたつまみ
1.Aのボウルとは別のボウルにBの材料を入れ、豆腐を崩しながら泡立て器でペースト状になるまでまぜる
2.Aのボウルの材料を加え、ゴムベラで手早く混ぜる
3.粉っぽさが無くなったら手でこねて耳たぶくらいの柔らかさになったら生地をひとまとめにして4等分にする
4.まな板と手に油(分量外)をごく少量塗り、4等分した生地をひとつずつ手のひらで転がし棒状にし、端と端をつなげてリング状にする
5.フライパンに深さ2cm以上の揚げ油を入れ、180℃に熱したら色よく揚げる
6.油を切り、完全にさめたら食べる直前に砂糖をまぶす
今回は私は家にあるオリーブオイル、そしてきび砂糖の代わりは甜菜糖で代用しました。
そして子供のおやつだったので砂糖を最後にまぶさずに作りましたが外はカリっと、中はふわふわで本当に美味しくて、娘一人で全部食べちゃいました。。。
手軽な材料でこんなに簡単にできるなんて感動でした。