LIFE

100均グッズの組み合わせで子供の作品などを整理♪

幼稚園から毎日のように持って帰ってくるお絵かきや折り紙の作品(^-^;可愛いらしいのですが溜まるとなかなか厄介ですよね。。。今回は100均グッズを使った子供の作品の整理の仕方をご紹介です!

使ったのはダイソー商品☆

IMG_2608[1]

今回使ったのはこちらのダイソーの

ジョイントA4トレーとジョイントA4ラックです!

 

サイズ違いでこちらもあります(^^)

IMG_2609[1]

この商品は組み合わせる事で引き出しが作れるのです☆

IMG_2601[1]

普通の引き出し収納でもいいのですがこの商品のいいところは必要な段数を自分で作れるところです!

IMG_2602[1]

いらなくなれば別の場所で使えるし必要であればまた買い足す事も出来るのでとっても便利です(^^)

なのでわたしはこのジョイントA4ラックとトレーを使って娘のおもちゃ入れの上にこんな感じで設置してみました☆

IMG_2607[1]

スッキリと整理することが出来ました♪

トレーに厚さはないので限られた枚数しか入れられません。

なので

「ここに入らなくなったらいらなくなったのは捨てようね」

娘とお話しました。

子供は最初はなんでも取っておくと言うのですがそのうち飽きたり忘れたりするのできちんとお話しして処分すると意外とすんなり受け入れてくれます(^^)

なのでその間の一時保管場所みたいな物も兼ねています。

 

作品以外にもバラバラになりがちなシールやカード、ぬりえなどもこの中にしまってもらう事にしたのでこれで折り紙で作った物やお絵かきした紙が散らばっている事がなくなりました(^^)

 

 

akane
高校生と中学生男の子2人と小学1年生の3人のママ。 2014年にマイホーム購入をきっかけにホワイトを基調としたモノトーンのインテリアや子供がいても物を少なく無駄のない暮らしをするシンプルライフを目指し始める。シンプルライフをモットーにインテリアや収納、日々の暮らしの1ページをインスタグラムで公開しています。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得、現在はアパレル販売員として働きながら整理収納サポートも行なっています。