LIFE

部屋干しもスッキリシンプルに

今はお仕事されてる方も多いので室内干しの家庭も多いですよね。

我が家もこの季節は特に室内干しが多いですが、冬はエアコンを付けるのでリビングに室内干しです。

ホームセンターなどにも簡易的な物干しスタンドなど、沢山売られていますが、床置きは掃除機かけるのに邪魔にもなるし何かとめんどくさい部分も。

我が家の部屋干しアイテムのご紹介をさせて頂きます★

我が家にはサンルームなどはないので、リビングに干しちゃいます。

2階の部屋に物干し専用にしてもいいかなと思いましたが、エアコンをリビングで付けてるので、
リビングに干した方が加湿にもなりますし、無駄な電気代も要りませんよね。

お客様が頻繁に来ることもないので、来客予定のない普段はリビングにがっつり干しちゃってます。

 

F6D9F9F3-83FF-41DB-8D33-6B75798BA6DE

どれが物干し竿か分かりますか?

ぴろーんと、ある紐の部分!!!

紐を引っ張れば物干し竿が下がって来るのです★
なので、普段は、部屋と同化してる為物干し竿があるとは誰も気付きません^^

F78C8951-F9E8-4F22-9A12-DC73838D6C27

ハンガーをかけるとこんな感じです。

これをまた上に上げれば視界の邪魔にもなりません★
ペットや小さなお子様がいる家庭にもとってもオススメです★

取付けもインパクトで簡単に後付け出来ました!

 

C6B4651D-789B-4656-A7B5-3A592938FFD3

これなら場所も取らず、エアコン付けてる為短時間で乾き、加湿にもなり我が家にとっては良いことづくしでした✨

気になる方は是非見てみてください♪

 

maki
美容学校卒業後、10年間美容部員として化粧品メーカー勤務。 趣味は海外旅行、一眼レフ。 最近はヨガにハマっている。 結婚後、元々好きだったインテリアを中心に、新米主婦ながら不要な物や時間を排除する事で、家族が日々暮らしやすくする事を目標に、Instagramにてシンプルライフを発信しています。