トイレ用もあるこちら和気産業さんのコーティング剤。
トイレは、他と違ってまず水を抜かなくてはならないので、
まずはバケツと灯油用で使う手動式給油ポンプで
出来るだけ便器底の水たまりを抜いていきます!
こちらが給油ポンプです。
普段通りにトイレ掃除をしっかりした後
水を抜いていきます。
付属のスポンジにクリーナーを付けて、便器を擦り掃除して下地を整えていきます。
このスポンジは頑固な黒ずみや尿石を落とすスポンジになっています。
汚れが落ちて綺麗になれば水を流し、汚れや洗剤が残っている場合はスポンジで水洗いをして下さい!
再度溜まり水を抜き取り、充分乾燥させます。
※汚れが残っている場合はこれを繰り返しして下さい★
その後付属のクロスにコーティング剤をたっぷり付け、奥から手前へと塗り広げていきます!
コツは往復せずに塗りのばすこと!
しっかり延ばせばコーティング剤が乾燥するまで
使わないこと。
トイレが1つしかない場合は、行うタイミングも
計算して下さい。。
約3時間で使用出来、6時間で完全硬化します。
これで三年ほど効果が持続するそうです。
研磨剤などを使うと表面のコーティングが剥がれてしまうので使わない事で持続しやすいと思います。
硬化した後、水を流すととてもびっくりする程水切れが良くなり毎日のトイレ掃除も簡単です★
水を抜いたりと手間はかかりますが、
少しでも長持ちするといいなと思います★
三年は期待しませんがせめて1年持続してくれれば。
年末の大掃除に毎年行いたいと思います!