LIFE

ピカピカになったコーティング剤~シンク編~

シンクは毎日水を使う頻度も高い為、拭きあげてもまたすぐ水を流さないといけなかったりと撥水が良くないとプチストレスにもなりやすい場所。

コーティング剤でびっくりする程撥水が良くなり水垢も付きにくくなりました★

まずはビフォー。
傷も付いている為、水切れが悪く残りやすい状態でした。
普段の掃除はハイホームで、その時は綺麗なのですが。。
すぐまたこんな状態に。

9480A70E-C89A-4A4D-9EAA-18EAD1FF90CF

まずは、キズ取りコンパウンドで、凸凹を取る為にも擦り落としました!

CF7C1944-A448-45A0-9318-250D6E1FAF01

その後、コーティング剤を。中身は
手袋×2
クロス
スポンジ
クリーナー
コーティング剤 です★

7D4E0DCA-B301-4BF0-9763-7AAAF27F78A6

付属のクリーナーで擦るとこんなにも色が変わる!
すごく研磨効果高かったです!

281C974A-EFAA-4CCB-A266-6801165866A3

その後クリーナーの付いたスポンジでシンクを擦り掃除して下地を整えていき、ステンレスの輝きが出てきたら20分ほど乾燥させティッシュで拭き取ります。
中性洗剤で残ったクリーナーを洗い流して、水分を拭き取り十分乾燥させ、
コーティング剤を奥から手前へと塗り広げていきます。

※重ね塗りしないよう往復せずに塗りのばす!
蛇口まわり→縁のへこみ→側壁→底の順に★

1A19BB05-5810-4485-AA3F-3008BC56D3DC

びっくり!
コーティング剤しただけでこの輝き!!!

さっきのビフォー写真と比べても輝きが半端ないのが分かりますよね。

AC765F20-2467-4A94-B3C2-F96A9B37D93C

あとはコーティング剤が乾燥するまで待ちます。
約3時間で使用出来、6時間で完全硬化するので、
寝る前がオススメです。

DB9E6E08-04BB-4BB8-BF00-405E3613948F

翌朝、新品に交換したかのようなシンクに驚きでした★
勿論、撥水効果抜群でしたよ!

傷だらけで悩んでいた方是非使ってみて下さい!

 

 

maki
美容学校卒業後、10年間美容部員として化粧品メーカー勤務。 趣味は海外旅行、一眼レフ。 最近はヨガにハマっている。 結婚後、元々好きだったインテリアを中心に、新米主婦ながら不要な物や時間を排除する事で、家族が日々暮らしやすくする事を目標に、Instagramにてシンプルライフを発信しています。