FOOD

私のハンバーグ革命<こねずに楽して美味しい♡>

すみません、何の番組で見たのかさっぱり覚えていないのです。

何気なくシェフの方の言ったことをアイフォンにメモして半信半疑でハンバーグを作ってみたら美味しいのなんのって!!

このハンバーグのポイントは、こねすぎないこと。

ハンバーグを切ると肉汁があふれ出るのではなく、口の中に入れた時に肉汁が出るように閉じ込めるというセオリー。

私の今まで作っていたハンバーグってよっぽどタネがみずっぽかったんだなと目からうろこでした。

あと、焼く時間が明確なので、中まで火が通っていないかなと心配しながら食卓に出すこともなくなりました。

 

【ポイント】

✔牛乳は入れない。

✔セロリ(みじん切り)と、玉ねぎを炒めて肉と混ぜる。

✔タネは混ぜるくらい、約10秒混ぜる。

P1160549

 

【作り方】

1.玉ねぎ、セロリをみじん切りにして1分炒める。

2. ボールに合挽き肉、炒めた玉ねぎ、パン粉、卵、塩コショウを入れる。

3. タネをビニール袋に入れ、約10秒もむ。

4. 空気を抜くようにハンバーグを成形する。3cmくらい厚みがあっても、真ん中をくぼませなくても、十分火が通る。

5. 成型後、肉の脂を固めるために冷蔵庫で30分程冷やす。

6. 弱火で片面5分、裏返して10分焼く。蓋はしない。

7. アルミホイルをかぶせて、5分余熱で火を通す。

今までお弁当のハンバーグも旨味が抜けてスカスカだったと思うのですが、この作り方に変えてから時間がたったものを食べても美味しかったのが感動的。

お弁当用は厚み1cmくらいに薄く形成したので、焼く時間は短く。

表3分、裏返して5分で十分です。

この日のお弁当メニューは、

✔私史上最高ハンバーグ

✔小松菜の胡麻あえ

✔キャロットラぺ

✔笹かまの大葉巻き

✔すっぱむーちょのふりかけ(中学生うけいいのです、これ)

新学期、ハンバーグからお弁当を変えます!!!

椿原順子
アクセサリーブランドsteadybyccデザイナー、女性ファッション雑誌モデル、オーガニックコスメコンシェルジュ、インスタグラマー、高校生男子の弁当かあちゃん。 オーガニックコスメの知識が深く、その人の悩みにあったコスメのアドバイスをしています。