USAGIMAGAZINEになりました!!改めましてこんにちは、椿原順子と申します。
職業はアクセサリーブランドsteadybyccのデザイナー、女性ファッション雑誌モデル、オーガニックコスメコンシェルジュ、インスタグラマー、弁当かあちゃんなどやっています。
母ちゃんなので、もちろん主婦業もこなしています。
正直・・・・主婦業全般、掃除、洗濯、料理、どれも得意ではないのですが、何故かお弁当箱におかずを詰めるのは上手いようで、お弁当記事を書いてくださいとスカウトされました。
小学生のころから塾のお弁当は作っていましたが、中一になったら曲げわっぱ生活を始めようと考えてました。今はすっかりはまって、わっぱを集めています。
そうしたらお弁当包みも日本柄がよくなって、富士山、椿、桜、紫陽花、いちょう・・・・集めていくうちにその季節にあった柄で持たせるようになり。まるで着物のようだなと最近思うのです。
お弁当を飾る竹の皮が欲しくなり。ピックは木でできた梅がいいかな。
どんどん日本の小物にはまっていきました。いきつけの和小物屋さん、和食器やさんも増えました。
アメリカナイズされていて洋風のものがあんなに好きだったのに!!!
3年たった今では、和って美しいなとさえ思うように。
私の美意識まで変えてくれたお弁当生活です。
そしてもう一つのお題は『オーガニックコスメ』。
コスメは以前から好きでブログを書いたりしていましたが、ここ10年くらいはすっかりオーガニックにシフトしました。
ファッション、ビューティーに携わる友人たちが次々とオーガニックにシフトしていき「えっ、順ちゃんオーガニックコスメ使っていないの?」とまわりから固められたのがきっかけです。
きっかけはそんな感じでしたがオーガニックコスメに出会い、毎日肌にのせてその自然な精油の香りを嗅ぎ、ハーブティーが飲めるようになり、それに伴いマクロビが美味しいと感じたり、野菜の甘さ、苦さなどが以前より敏感にわかるようになり味覚までもが変わってきたのです。
もちろん肌自体も強くなり、肌あれや吹き出物で悩むことがなくなりました。
今では植物療法などにも興味がわいて勉強もしています。
私の中でお弁当も、オーガニックコスメも共通するのは『自然回帰』。
自然のものに憧れるみたいです。
3年でこんなに変わるんだって、この記事を書いている自分もびっくりです。
USAGIMAGAZINEに記事を書き続けることで、また進化していくかもしれない。
楽しみしかありません!
どうぞ引き続き、よろしくお願いします!