髪の撮影があったので、それに合わせてカラーリングを我慢していました。
はーい、そろそろ50で普通に白髪はあります。
そしたら、撮影中止!!!!
じゃあ週明けにいつものサロンで染めてもらうかと考えていたらサロンも臨時休業、いつまでお休みか分からない!!!!!
#Stay home でただでさえ暗い気持ちなのに、鏡を見る度白髪が気になってもっと暗い気持ちになってしまう、いかん、いかんということでこれを使ってカラーリングすることにしました。
実はこのトリートメントは雑誌GLOW5月号の通販コーナーで紹介しました。色は先方指定の『ダークブラウン』。
白髪用 利尻ヘアカラートリートメント
ダークブラウン
3500円(税抜き)
200ml
白髪用ヘアマニュキュアです。
なので、次にサロンに行ってもカラーが入りにくいとか、頭皮に過剰な負担をかけずに染められます。
利尻昆布をはじめシコン、クチナシ(青色色素)、ウコン、アナトー(紅色色素)などのナチュラルな成分が28種類配合されています。
使い方
①シャンプーをしてタオルドライをする。
②手を濡らす
手を濡らさないと、爪のまわりや手まで染まってしまいます。
②500円玉くらいを手に取る
③気になる部分を中心にコームでブロッキングして塗っていく。
④シャワーキャップをかぶり15分放置。
⑤色が出なくなるまでよくすすぐ。トリートメントの必要はなし。
写真は2日間連続で染めて、乾かした髪です。
1日目では納得いく仕上がりではなく残念だったのですが、2日間続けたらまあ合格の仕上がり。気になる分け目の白髪はキレイに染まりました。
髪の仕上がりのしっとりつやつや。髪を触るの、気持ちいいです。
頭皮の乾燥などはまったくなし。頭皮をいたわるという意味では完璧です。
でも欠点が2つ!
ヘアマニュキュアなので全体的にコーティングされかなり暗めなのっぺりした色になること。
きちんと細かくブロッキングして根本から塗らないと白髪全部は染められないこと。
やっぱりアバウトにざざっとつけたくらいでは染まらないのです。
そして暗めべったりを防ぐには、一番明るい「ナチュラルブラウン」を選ぶといいのかもしれません。
色持ちはどうなんだろう?
一週間に一度、染めることをメーカーさんは推奨しています。
頭皮が敏感でホームカラーリングができない方、美容室まであと1週間だけれど気になる白髪をなんとかしたい、という方にはぴったりだと思います。
お家でもキレイで楽しく過ごしたいから、ブロッキングして根本から塗る技を練習します!!